年会、クリスマス、そしてお正月。
冬休みは友人同士や家族で家に集まる機会が一番多い時期ですね。
そんなお呼ばれの際に悩むのは、お土産。相手に喜んでもらえることはもちろん、ありきたりでなく突飛過ぎもしない・・・
今年はひと味ちがった『日本の伝統製法』で作られた和のものを選んでみてはいかがですか?
「女子会」「友人の家」「上司の家にお呼ばれ」シチュエーションに合わせて、オーガニックコンシェルジュの資格を持つ、モデルの鈴木麻里さんがセレクションしてくれました!
年会、クリスマス、そしてお正月。
冬休みは友人同士や家族で家に集まる機会が一番多い時期ですね。
そんなお呼ばれの際に悩むのは、お土産。相手に喜んでもらえることはもちろん、ありきたりでなく突飛過ぎもしない・・・
今年はひと味ちがった『日本の伝統製法』で作られた和のものを選んでみてはいかがですか?
「女子会」「友人の家」「上司の家にお呼ばれ」シチュエーションに合わせて、オーガニックコンシェルジュの資格を持つ、モデルの鈴木麻里さんがセレクションしてくれました!
ところてん?スイーツ?冬に??
通常は三杯酢で涼しく頂くところてんだけど、実は黒蜜をかけて食べれば、スイーツとしておいしく頂けるんです!鈴木さんが伊豆にダイビングに行くと必ず寄る、日本で一番おいしいと思っているところてん。伊豆のダイバーの間では有名なお店だそうです!
忘年会での食べ過ぎが気になる年末年始の女子会には、カロリー控えめのところてんが喜ばれるのでは?!
詳しくはコチラ
「稲庭うどんと言ったら絶対に佐藤養助だ!」とその意味も分からないような子供の頃から鈴木さんが両親から言われてきた名品。現在は七代目佐藤養助のうどんが堪能できるそうです。数ある稲庭うどんの中から、手作りでしか出せない独特の透明感とコシがおいしさのポイント。
昔話しで盛り上がった締めとして、伝統的で高品質な稲庭うどんをみんなで堪能してみては?!
詳しくはコチラ
お酒の飲めない女性にも喜ばれる、おいしい糀ドリンクです。お砂糖などは一切加えていない、糀の甘さだけのノンアルコールの甘酒。今年のように寒い冬は、生姜の温め力を加えた「神社エール」もおススメです。瓶1本でも洗練されたお土産になるところも嬉しい!
忙しく動き回る上司の奥様に、ほっと一息ついてもらいたい、そんな想いも込めて贈ってみてはいかがでしょうか?
詳しくはコチラ
ご協力:鈴木麻里さん(オスカープロモーション所属)
秋田県秋田市出身。中学、高校の6年間を青森県八戸市で過ごした後、お茶の水女子大学進学と共に上京。大学院修士課程在学中よりモデル活動を開始し、博士課程中退後は芸能活動に専念。途中、食生活の乱れによる様々な体調不良や肌荒れに悩まされ、漢方と出会う。現在、ソラトニワ銀座「S X G BOX ~Beauty~」パーソナリティの他、モデル、女優、ナレーション、ラジオなど、幅広く活動中。
私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp
いいねしてethicaの最新記事をチェック
フォローしてethicaの最新情報をチェック
チャンネル登録して、ethica TVを視聴しよう
スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます