rooms39「エシカルエリア」規模2倍で開催
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
rooms39「エシカルエリア」規模2倍で開催

日本最大級のクリエイティブの祭典rooms39が、2019年9月4日〜6日の三日間、五反田TOCビルで開催されました。

今回、roomsの「エシカルエリア」がこれまでの二倍の規模に拡大されたと伺い、行ってまいりました!

全12ブランドからのはじまり

2000年9月にアッシュ・ぺー・フランスによって小さなショールームに12ブランドでスタートしたrooms。年に2度開催されており、39回目を迎える今回は世界中のファッション、デザイン、アートを中心に約380のブランドが参加し21,000人を動員する、一大祭典となりました。

設立20周年を来年に控え、コンセプトに「デザイン」「思考」「環境」「文化」「テクノロジー」「心身」を掲げて「オルタナティブ」な価値観と市場の創出を目指しています。

今回規模が二倍になったというエシカルエリアは、2010年にクリエイションによって社会貢献することを目指し立ち上げられました。以来、規模は年々大きくなりrooms39では過去最大となる約40ブランドが国内外より集いました。「エシカル」への関心が高まってきていることが伺えますね・・・!

また、2030年にゴールを目指すSDGs(Sustainable Development Goals)の普及に向け、rooms全体のエシカル化が進んでいます。ブースのパネルは継続して使用可能な素材に限定し、会場のパンチカーペットもリサイクルだそうです。

とってもカラフルなエシカルエリア

さっそく、そんなrooms39のエシカルエリアを巡りたいと思います。

エリアを覗いての第一印象は、明るく、カラフルな空間。

私のなかの「エシカル」な商品のイメージは木や土の色のようなベージュやブラウン、オフホワイトでしたが、そんな優しい色からポップなビビットカラーの商品を扱うブランドまで集っており、とってもワクワクさせてくれる色合い。

どのブースも個性があって魅力的ですが、その中でも目を惹くところをいくつかピックアップして、覗いていきたいと思います。

BOTCHAN 「男らしく」を抜け出そう

まずはじめに向かったのは、カラフルなロゴがあんまりにかわいくて、おもわず飛びついたブランドBOTCHAN。こちらびっくり、なんとメンズ用スキンケアブランド。ジェンダーレスなエシカルコスメです。ジェンダーの壁に窮屈さを感じ、ニュートラルな感覚を持つ若者が増えている、いまの時代にぴったりです。

洗顔や基礎化粧品、コロンやリップバームもあり、中でもメンズ肌補正クリームが注目されているそう。「素肌以上、ファンデーション未満」がキャッチコピーのこちらの製品は、無色のクリームがテカリを抑え、至近距離でも毛穴が気にならないなめらかな肌に仕上げてくれます。

天然植物由来成分を贅沢に配合し、パラベンフリー、ノンアルコールで無着色。クオリティと分量に対してお値段はとってもリーズナブルです。もちろん女の子も使えるので、シェアするカップルも多いのだそう。

YAEKO 「お肌が食べる、オーガニックチョコレート」

とっても美味しそうなものを見つけて近寄ると・・・なんと石鹸!

高温多湿な過酷な環境でたくましく育つ熱帯のフルーツカカオから抽出されるカカオバターの優れた保湿力、豊富に含まれるポリフェノールやビタミンは肌を健やかに保つお手伝いをしてくれるそう。

ベトナム南部で育った化学肥料に頼らない天然の恵みのカカオは、契約農家さんから適正価格で仕入れており、成分も植物由来で地球に負担の少ないもの。パッケージにもノリを用いないデザインが工夫されていました。

カカオを食べるチョコではなく、スキンケアアイテムやビューティーフードにしてしまう、心くすぐられるブランドです。チョコを食べる時に感じるあの幸せを、スキンケアの時間にも。

Bee Eco Wrap 「Sustainable organic food storage」

続いてご紹介するのは、とっても映えるかわいいラップ。

GOTsオーガニック認証を受けたコットン生地に蜜蝋とホホバオイル、木の樹脂を染み込ませ、どんな形にも手のぬくもりでフィットさせ何度でも繰り返し使えるフードラップです。抗菌性も高く野菜や果物の切り口に、子どもの食べかけのパンやおにぎりに貼ると天然の保存性から食品の鮮度と美味しさをより長持ちさせてくれます。もちろん器のラップにも最適です。

使い捨てされるラップの代わりに、使えば使うほど愛おしくなるようなカラフルなかわいい蜜蝋ラップは、キッチンでの時間を楽しくしてくれそう。

Cherie COCO 「ベナンの職人と素材にこだわったものづくり」

エシカルエリアの入り口に飾ってあった鮮やかな青の浴衣がとても素敵で、足を運んだこちらのブランド。

西アフリカの小国、ベナン共和國の伝統的なアフリカ布パーニュの生地を用いてエプロンやカバン、小物、浴衣などをデザインしています。浴衣の帯は、現地の方が頭に巻いている生地をアレンジするなど、商品にパーニュを生かす様々な工夫がみられました。

そして布の買い付けだけでなく、現地の職人さんたちに製作までをお願いし、「お仕事を与える」ことも大切にされています。始めた当初は日本で売れるクオリティではありませんでしたが、日々努力し改善を重ねているとのこと。

身に付けるだけでポジティブになれそうな力強いパーニュの色が、日常を彩ってくれそうです。

PASCAL MARIE DESMARAIS The LEFT OVER RAG

最後に取り上げるのはモデルでタレントのマリエさんが手がけるPASCAL MARIE DESMARAIS。

普段はファッションのラインも展開されていますが、今回は「The LEFT OVER RAG」がメインです。たくさんの羊たちがお昼寝しているかのようなもこもこの空間が目を惹いていました。こちらのラグは生産段階でいらなくなって破棄されている産業廃棄物を引き取って、新たな商品として生み出されたもの。この端材を「パンの耳のようなもの」と説明されていました。パンの耳、ラスクにアレンジして食べるととっても美味しいですよね。

触ってみるとふわふわと肌触りが心地よく、何よりデザインもスタイリッシュでかっこいい。本当は捨てられていたものだったなんて、言われなきゃ絶対気づけません。アイデアでゴミが素材となり、息を吹き返して輝いていました。

ご紹介したブランドの他にも、エシカルエリアには、地球環境や人に優しい商品、アイデアを持つ企業やブランドで溢れていました。

今回エリアを巡って、素朴で地味というイメージは大きく覆され、よりハイセンスでアンテナの鋭い人が、エシカルにたどり着いているという印象を受けました。

どのブランドにお話を伺っても、その商品にはストーリーがあり、そこへの思入れが強ければ強いほど、その分そのモノには宿るものがあり、魅力的に輝いていました。たとえ社会や環境の問題はとても大きくて難しくても、日々の生活のなかの小さなことから。良いモノを長く大切に使い、よく生かす。

そうすることで、環境や社会に優しいだけでなく、使っている本人の身体も心も満たされるような気がしました。

今後もroomsのエシカルエリアの発展に目が離せませんね・・・!

記者:りりこ

京都育ちの女子大文学部卒です。日本の伝統文化が大好きで、茶道や日舞、合気道などをお稽古しています。京都の老舗旅館に勤務したのち上京。2019年10月よりethica編集部に参加。

日本の伝統文化のサスティナブルな一面に惹かれています。現代の暮らしにイイとこ取りして、令和時代的・豊かなライフスタイルを提案していきたいです。

ーーBackstage from “ethica”ーー

2020年2月20日(木)~22日(土)、アッシュ・ぺー・フランスが主催する合同展示会「rooms(ルームス)」の第40回が、東京五輪に向けて改修工事を終えた国立代々木競技場 第一体育館(以下 代々木体育館)にて3年ぶりに開催されます。

詳しくは、こちらから

https://www.hpfrance.com/feature/rooms40_vol1

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

りりこ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
[エシカ編集部 体験企画]環境や人権に配慮したエシカル素材で心地の良いナチュラルな香りと時間を実感「Care me(ケアミー)」のインバスグッズ
sponsored 【 2024/3/29 】 Health & Beauty
一日の終わりのバスタイムは、その日の自分をとびきり労って心とからだを回復させてあげたい愛おしい時間。そんなセルフケアの習慣にほんの少し、地球環境や自分以外の人にもちょっと良いアクションが取れたら、自分のことがもっと好きになれる気がしませんか? 今回ご紹介するのはエシカ編集部が前々から注目していた、エシカルな素材を使って...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.6 宇賀なつみ (第5章)ゴールデン・ゲート・ブリッジ
独自記事 【 2024/3/27 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
そろそろ知っておかなくちゃ! 水素のこと。森中絵美(川崎重工)×中村知弘(UCC)
sponsored 【 2024/3/26 】 Work & Study
2023年の記録的な猛暑に、地球温暖化を肌で感じた人も多いだろう。こうした気候変動を食い止めるために、今、社会は脱炭素への取り組みを強化している。その中で次世代エネルギーとして世界から注目を集めているのが「水素」だ。とはいえまだ「水素ってどんなもの?」という問いを持っている人も多い。2024年2月に開催された「サステナ...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】連載企画Vol.4 宇賀なつみ (第3章)アリス・ウォータースの哲学
独自記事 【 2024/2/28 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。  今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブル...
【ethica Traveler】連載企画Vol.3 宇賀なつみ (第2章)W サンフランシスコ ホテル
独自記事 【 2024/2/14 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】連載企画Vol.2 宇賀なつみ (第1章)サンフランシスコ国際空港
独自記事 【 2024/1/31 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】連載企画Vol.1 宇賀なつみ サンフランシスコ編(序章)   
独自記事 【 2024/1/24 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。  今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブル...
【Earth Day】フランス商工会議所で開催するイベントにてethica編集部が基調講演
イベント 【 2023/4/3 】 Work & Study
来たる4月22日は「アースデイ(地球の日)」地球環境を守る意思を込めた国際的な記念日です。1970年にアメリカで誕生したこの記念日は、当時アメリカ上院議員だったD・ネルソンの「環境の日が必要だ」という発言に呼応し、ひとりの学生が『地球の日』を作ろうと呼びかけたことがきっかけでした。代表や規則のないアースデイでは、国籍や...
トランスメディア方式による新しい物語~『サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える』(序章)と(第1章)の見どころを紹介!~
独自記事 【 2023/8/17 】 Health & Beauty
エシカではメディアを横断(トランス)するトランスメディア方式を採用し、読者の方とより深くつながる体験を展開しています。今回は、「サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える」の序章と第1章についてのあらすじと見どころをお届け!(記者:エシカちゃん)
トランスメディア方式による新しい物語~『サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える』(第2章)と(第3章)の見どころを紹介!~
独自記事 【 2023/8/24 】 Health & Beauty
エシカではメディアを横断(トランス)するトランスメディア方式を採用し、読者の方とより深くつながる体験を展開中。さまざまなメディアから少しずつ情報を得、それをパズルのように組み合わせてひとつのストーリーを見出す、新しいメディア体験です。 今回は、前回に引き続き、「サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビュ...
テーマは、ナチュラルモダン『自立した女性』に向けたインナーウェア デザイナー石山麻子さん
独自記事 【 2022/9/19 】 Fashion
株式会社ワコールが展開する、人にも自然にもやさしいを目指すインナーウェアライン「ナチュレクチュール」。オーガニックコットン100%のラインアップが注目を集め、肌あたりやシルエットの美しさが話題になっています。その期待に応える形で、今年9月に新作グループも加わりました。やさしさを突き詰めた製品は、どのような想いや経緯から...
幸せや喜びを感じながら生きること 国木田彩良
独自記事 【 2021/11/22 】 Fashion
ファッションの世界では「サステナブル」「エシカル」が重要なキーワードとして語られるようになった。とはいえ、その前提として、身にまとうものは優しい着心地にこだわりたい。ヨーロッパと日本にルーツを持ち、モデルとして活躍する国木田彩良さんに「やさしい世界を、身に着ける。」をテーマにお話を聞いた。
[連載企画]冨永愛 自分に、誰かに、世界にーー美しく生きる。 【Prologue】
独自記事 【 2021/3/1 】 Health & Beauty
20年以上、トップモデルとして活躍。究極の美の世界で生きてきた冨永愛さん。ランウェイを歩くその一瞬のために、美を磨き続けてきた。それは、外見だけではない。生き方、生き様をも投影する内側からの輝きがなければ、人々を魅了することはできない。「美しい人」冨永愛さんが語る、「“私(美容・健康)に良くて、世界(環境・社会)にイイ...
水原希子×大谷賢太郎(エシカ編集長)対談
独自記事 【 2020/12/7 】 Fashion
ファッションモデル、女優、さらには自らが立ち上げたブランド「OK」のデザイナーとさまざまなシーンで大活躍している水原希子さん。インスタグラムで国内上位のフォロワー数を誇る、女性にとって憧れの存在であるとともに、その動向から目が離せない存在でもあります。今回はその水原さんに「ethica」編集長・大谷賢太郎がインタビュー...
[連載企画]冨永愛 自分に、誰かに、世界にーー美しく生きる。 【chapter1-1】
独自記事 【 2021/3/29 】 Health & Beauty
ファッションデザイナーが描く世界を表現するモデルは、まさに時代を映し出す美の象徴だ。冨永愛さんは移り変わりの激しいファッション界で、20年以上にわたり唯一無二の存在感を放ち続ける。年齢とともに磨きがかかる美しさの理由、それは、日々のたゆまぬ努力。  美しいひとが語る「モデル」とは?
モデルのマリエが「好きなことを仕事にする」まで 【編集長対談・前編】
独自記事 【 2018/12/24 】 Fashion
昨年6月、自身のファッションブランドを起ち上げたモデル・タレントのマリエさん。新ブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカルマリエデマレ、以下PMD)」のプレゼンテーションでは、環境に配慮し無駄を省いた、長く愛用できるプロダクトを提案していくと語りました。そして今年9月、ファッションとデザインの合同...
国木田彩良−It can be changed. 未来は変えられる【Prologue】
独自記事 【 2020/4/6 】 Fashion
匂い立つような気品と、どこか物憂げな表情……。近年ファッション誌を中心に、さまざまなメディアで多くの人を魅了しているクールビューティー、モデルの国木田彩良(くにきだ・さいら)さん。グラビアの中では一種近寄りがたい雰囲気を醸し出す彼女ですが、実際にお会いしてお話すると、とても気さくで、胸の内に熱いパッションを秘めた方だと...
東京マラソンと東レがつくる、新しい未来
独自記事 【 2022/5/2 】 Fashion
2022年3月6日(日)に開催された東京マラソン2021では、サステナブルな取り組みが展開されました。なかでも注目を集めたのが、東レ株式会社(以下、東レ)によるアップサイクルのプロジェクトです。東レのブランド「&+®」の試みとして、大会で使用されたペットボトルを2年後のボランティアウェアにアップサイクルするとい...

次の記事

特別展「きもの KIMONO」2020年4月14日(火)~6月7日(日) 東京国立博物館(平成館) 「きものを文化財としてだけでなく、今もアップデートされている生きたファッションであることを感じてほしい」
my happy わがまま week!(フランダースの犬の舞台になったアントワープ聖母大聖堂など)

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます