[連載企画]人を癒す希望の火を灯す(第4話)キャンドル・ジュンさん
独自記事 【 2021/4/12 】 Art & Culture
(第3話)に続き、今回の副編集長対談はキャンドルアーティストCANDLE JUNE(キャンドル・ジュン)さんとオンラインで行いました。 キャンドル・ジュンさんは、1994年よりキャンドル制作を始め、2001年より平和活動『Candle Odyssey』を開始。紛争地や被災地を巡り、キャンドルに火を灯す活動を行っています。2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年、被災地支援を現在まで続けてこられ、毎月11日...
リトグリと郡山市の高校生によるクロストーク、さらにはリトグリへの質問コーナーも!「復興支援音楽祭 歌の絆プロジェクト2021」開催(後編)
独自記事 【 2021/4/12 】 Art & Culture
東北地方を中心に各地に大きな被害を与えた未曽有の大災害、東日本大震災が発生してから今年で節目の10年を迎えました。復興への歩みを歌のチカラで後押しする「復興支援音楽祭 歌の絆プロジェクト2021」が三菱商事、朝日新聞社、福島放送の共催で3月23日、東京と福島を結びオンラインで開催されました。 「復興支援音楽祭 歌の絆プロジェクト」は大震災から3年目の2014年から開催されているイベントです。昨年は新型コロナウイルスの...
「歌のチカラ」リトグリと郡山市の高校生がコーラス共演  「復興支援音楽祭 歌の絆プロジェクト2021」開催(前編)
独自記事 【 2021/4/5 】 Art & Culture
東北地方を中心に各地に大きな被害を与えた未曽有の大災害、東日本大震災が発生してから今年で節目の10年を迎えました。復興への歩みを歌のチカラで後押しする「復興支援音楽祭 歌の絆プロジェクト2021」が三菱商事、朝日新聞社、福島放送の共催で3月23日、東京と福島を結びオンラインで開催されました。 「復興支援音楽祭 歌の絆プロジェクト」は、大震災から3年目の2014年から開催されているイベントです。昨年は新型コロナウイルス...
[連載企画]人を癒す希望の火を灯す(第3話)キャンドル・ジュンさん
独自記事 【 2021/3/22 】 Art & Culture
(第2話)に続き、今回の副編集長対談はキャンドルアーティストCANDLE JUNE(キャンドル・ジュン)さんとオンラインで行いました。 キャンドル・ジュンさんは、1994年よりキャンドル制作を始め、2001年より平和活動『Candle Odyssey』を開始。紛争地や被災地を巡り、キャンドルに火を灯す活動を行っています。2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年、被災地支援を現在まで続けてこられ、毎月11日...
[連載企画]人を癒す希望の火を灯す(第2話)キャンドル・ジュンさん
独自記事 【 2021/3/15 】 Art & Culture
(第1話)に続き、今回の副編集長対談はキャンドルアーティストCANDLE JUNE(キャンドル・ジュン)さんとオンラインで行いました。 キャンドル・ジュンさんは、1994年よりキャンドル制作を始め、2001年より平和活動『Candle Odyssey』を開始。紛争地や被災地を巡り、キャンドルに火を灯す活動を行っています。2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年、被災地支援を現在まで続けてこられ、毎月11日...
[連載企画]人を癒す希望の火を灯す(第1話)キャンドル・ジュンさん
独自記事 【 2021/3/8 】 Art & Culture
今回の副編集長対談はキャンドルアーティストCANDLE JUNE(キャンドル・ジュン)さんとオンラインで行いました。 キャンドル・ジュンさんは、1994年よりキャンドル制作を始め、2001年より平和活動『Candle Odyssey』を開始。紛争地や被災地を巡り、キャンドルに火を灯す活動を行っています。2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年、被災地支援を現在まで続けてこられ、毎月11日の月命日には必ず現...
【ethica Beauty Project】シンプルライフ座談会(後編)
独自記事 【 2020/11/30 】 Art & Culture
ウィズ・コロナによって社会が大きく変わりつつあり、「おうち美容」や「癒しアイテム」に注目が集まっている中、エシカでは「美と健康」「環境と社会」をつなげることで変化する消費者の気持ちに寄り添い、食べるもの・使うもの・身の回りにあるものを「私(美容・健康)によくて、世界(環境・社会)にイイ。」へシフトさせることを目指して、このほど「エシカ・ビューティープロジェクト」という新しい企画をスタートさせました。 今回はすべて...
三菱一号館美術館がコロナ禍での“フラワーロス”を救う
独自記事 【 2020/11/30 】 Art & Culture
新型コロナウイルスはいたるところにマイナスの影響を及ぼしています。冠婚葬祭や卒業式・入学式といったさまざまなイベントが中止や延期になり、農家さんが丹精込めて育てた花が廃棄されてしまう問題もその一つです。三菱一号館美術館は“フラワーロス”を解決するために、名画をモチーフにしたチケット付き花束の販売をスタートしました。美しいブーケに癒されながら、そのままにしていたら捨てられてしまう花々を救いたいですね。(記者:エシカちゃ...

次の記事

「歩いた道よ、愛になれ!」展覧会 「たかすぎるな。」×「C-DEPOT」
今こそ観たい!『風の谷のナウシカ』にみる、自然と人間の共生

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます