自然と都会が調和する国「ニュージーランド」に、エシカが注目! 自然のめぐみを食・ワイン・旅を通して楽しもう! スーパーフード「アボカド」編 世界でいちばん栄養価の高いフルーツとギネス登録された「アボカド」(通称:森のバター)
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
4,123 view
自然と都会が調和する国「ニュージーランド」に、エシカが注目! 自然のめぐみを食・ワイン・旅を通して楽しもう! スーパーフード「アボカド」編

アボカドは、世界でいちばん栄養価の高いフルーツとしてギネスブックに認定されています。腸の調子を整える食物繊維や、細胞の老化を防ぎ美しい肌を保つビタミンEやコエンザイムQ10、コレステロール値を抑制する脂質やオメガ酸、疲労回復に役立つビタミンB6やナイアシンなど、日々積極的に摂取したい栄養素がつまっています。

また、ニュージーランド産アボカドは、2年間かけて樹上でじっくり育てられており、メキシコ産のものに比べて、油分が豊富で、きめ細やかなシルキーな食感が楽しめ、濃厚でクリーミーな味わいが特長になっています。

ニュージーランド産アボカド、9月下旬頃より店頭販売

ニュージーランド産アボカドの日本向け輸出量の93%を占めるアバンザ リミテッド(本社:ニュージーランド オークランド市)は、これから旬の時期を迎えるアボカドを8月下旬より収穫予定です。日本には航路で運ばれ、国内の専用施設で食べ頃に追熟させ、9 月下旬頃より店頭で販売されます。

今年は豊作年に当たる上、日本でのニュージーランド産アボカドへの需要が高まっていることから過去2番目の量の入荷が見込まれています。その入荷量の増加にあわせ、同社では消費者向けプロモーションを積極的に展開する他、果実には「秋冬限定♡旬のニュージーランド産」のステッカーを貼付し、この時期にしか楽しめないニュージーランド産のおいしさをアピールします。

また、7 月8 日(金)からはインスタグラム公式アカウントの運営を開始しています。

自然と都会が調和する国

ニュージーランド産アボカドの故郷ニュージーランドは南半球にあり、日本と季節が真逆の、自然と都会が調和する国。絶景を眺めながらのトレッキングや、ワイナリー巡り、天然温泉で泥パック、夜には満点の星空を眺めながらのガールズトークなどいったプランが叶ったり、運が良ければオーロラにもお目にかかれることがあるのも、この国ならではの大きな魅力といえるでしょう。

例えば、旅行会社のH.I.S.は「羊だけじゃない、女子に“ウレシイ”がぎゅぎゅっと詰まったこの国へ、ハッピーのかけらを探してヘルシーな旅に出よう!」とニュージーランドへの旅行に力を入れています。

「訪れた人がみんな恋してしまう国」ニュージーランド。行ったことのない人は一度、訪れてみては?

テカポ湖 写真提供:H.I.S.エコツアーデスク

 写真提供:H.I.S.エコツアーデスク

エイベルタズマン 写真提供:H.I.S.エコツアーデスク

ーーBackstage from “ethica”ーー

何を隠そう、私の実家は大のアボガド好き。先日も帰りましたが、ありました、アボガドがテーブルの上にさりげなくごろごろと…。残念ながらニュージーランド産ではなかったので、両親にはこの記事をぜひ読んでもらいたいもの。ところでニュージーランドはワーキングホリデー大国として大人気ですが、友人も会社を辞めてニュージーランドに赴き、あっという間にグローバルな人間に成長して帰ってきました。彼が滞在中フェイスブックに投稿する美しい大自然の写真といったら・・・うらやましい!いつか行ってみたい国の一つです。

ペンネーム:M. M.

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

「NYで話題のサスティナブルなタオルが日本に逆上陸!」「ワインを味わうように楽しむオーガニックコットン」エシカルな物語のある二つのシリーズを紹介 特別な体験と物語を紡ぐ、サスティナブルなオーガニックタオル(後編)
MTVが、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの「NHK放送テーマソング」に決定した安室奈美恵の新曲「Hero」のミュージックビデオを7 月21 日(木)~22 日(金)に独占先行放送

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます