金属アレルギーでも着けられるアクセサリーブランド『blanco(ブランコ)』新OPEN!モデルの尾崎紗代子さんや人気ブロガー・大田くるみさんとのコラボレーション商品も!
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
4,215 view
金属アレルギーでも着けられるアクセサリーブランド『blanco(ブランコ)』新OPEN!モデルの尾崎紗代子さんや人気ブロガー・大田くるみさんとのコラボレーション商品も!

写真提供:Royt株式会社

金属アレルギーが原因で、世の中の大抵のアクセサリーを諦めてきた…そんな方々に朗報です!

金属アレルギーに対応した新しい素材を扱うアクセサリーブランド『blanco(ブランコ)』(株式会社Royt 代表取締役:和田優、新宿区)が、8月2日満を持してグランド・オープンしました。キーポイントは、手術メスなどの医療器具にも用いられている、ステン316Lという金属から作られたEVER METAL(エバーメタル:取得商標)。錆びにくく、くすみにくいため長く愛用できるこの素材をベースに、モデルの尾崎紗代子さんやブロガーの大田くるみさんとのコラボレーションも経て、モダンでファッショナブルな提案が実現しました。

写真提供:Royt株式会社

「blanco」とはスペイン語で「白」を意味する言葉。“何にも囚われない存在”というコンセプトを表しています。今まで金属アレルギーで悩んでいた方も安心して、心からファッションを楽しむことができるようにとの思いが込められ、『blanco』商品の金属部分はすべてEVER METALでできています。

(※全ての方にアレルギー症状が起こらないという訳ではありません。)

尾崎紗代子さん、大田くるみさんのこだわりが詰まったデザインも!

元『『Happie nuts』(ハピーナッツ)』誌の専属モデルで、 クールビューティーな美貌や抜群のスタイル、飾り気のないキャラクターで人気を集めるモデル・尾崎紗代子さんとのコラボレーションアイテムは、個性的な折り鶴をかたどったピアス。日本人が古来より愛してきた「幸運のシンボル」を繊細に表現しています。

『blanco』では、今後も和モチーフを取り入れるなどし、世界に愛されるデザインを目指したいとのこと。尾崎紗代子さんとのコラボ第2弾も近日発表だそうです。

また、ブログ「crooz blog」にて、ファッションカテゴリランキングで常に上位に位置する人気ブロガー、大田くるみさんの個性とこだわりが詰まったラインナップもご用意。ご自身でもアクセサリーブランド『Jubilant』を立ち上げ、アクセサリーデザイナーとしても活躍する彼女ならではの提案を楽しむことができます。

尾崎紗代子×blanco Crane 3,888 円

『blanco』は熟練の職人の技術によって支えられています

『blanco』のアクセサリーは、熟練したステンレスの加工技術を持ち、アクセサリー製作に長年打ち込んできた専門の職人の高い技術(株式会社臥龍)によって支えられています。

ポスト部分だけでなくすべての金属部分がEVER METALでできているので、首に触れるロングピアスでも安心して身につけることができます。これまでにない繊細さ、高いデザイン性を誰もが手にすることができる、まさに次世代のアクセサリーです。

WAVE 3,024 円

love cuff(ソロピアス) 1,944 円

EPIC 3,888 円

ACID 3,024 円

金属アレルギーでなくてもぜったい欲しくなる、大人っぽくて都会派のアクセサリーは現在オフィシャルサイトのみでの販売となります。

金属アレルギーが制約となり、自由にデザインを選べなかったり、高価すぎたり、おしゃれなブランドの素材がお肌に合わなくて泣く泣く諦めてきた、そんな方たちのお肌にきちんと向かい合った『blanco』。ぜひお手に取ってみてくださいね。

ーーBackstage from “ethica”ーー

私事で恐縮ですが、我が母への誕生日プレゼント用にさっそく購入を検討しています。金属アレルギーにもいろいろございますでしょうけれど、私の母のアクセサリーは昔からすべてシルバーかゴールド。小さい頃はプレゼントしようにも予算的にきつかったな〜、とこの記事を書いていてしみじみと思い出しました。『blanco』はお値段もお手頃で、しかも本当におしゃれ!インターネットでも万能と噂に名高いステンレス製アクセサリー、どんどんメジャーになって、多彩なデザイン展開が楽しめるようになることを願っています。

ペンネーム:M. M.

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

人気料理家 栗原はるみさんから、親子で楽しめるパン作りアイテムの新提案
ニュージーランド航空からプレゼントキャンペーンのお知らせ!航空券・宿泊費・現地マラソン参加券が当たるかも!「クイーンズタウン国際マラソンへのペア参加権付きニュージーランド旅行」

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます