建国250周年を目前に控えたアメリカ合衆国では、新たな観光スポットが続々と誕生しています。サステナブルなホテル、ウェルネス&リトリート、そしてマリリンモンロー主演映画のロケ地にあの和食レストランがオープン!などなど、アメリカ最新スポットをご紹介します。(記者:エシカちゃん)

アメリカの民主主義の象徴「ラシュモア山国立記念碑」左から、ジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、エイブラハム・リンカーン
建国250周年を目前に控えたアメリカ合衆国では、新たな観光スポットが続々と誕生しています。サステナブルなホテル、ウェルネス&リトリート、そしてマリリンモンロー主演映画のロケ地にあの和食レストランがオープン!などなど、アメリカ最新スポットをご紹介します。(記者:エシカちゃん)
アメリカの領土は、日本の約26倍、約9,833,51平方キロメートルにも及びます。こんなにも広大な領土ですから、食べる物や産業はもちろん、気候だって、アメリカの端と端では驚くほど異なります。しかしながら、それら全て受け入れて、動じることなく成長を続けてきたのがアメリカです。
建国250周年を2026年に迎えるアメリカ合衆国では、次世代を予感させるような、注目スポットが次々に誕生しています。アメリカの旺盛な好奇心が生み出す、都市型エンターテインメントや文化・歴史体験、サステナブルなホテルに雄大な自然を満喫出来るアクティビティまで、アメリの最新観光情報をご紹介します。
名門ホテルの再オープンや持続可能性への取り組みを重視したホテル。新たな魅力を備えた宿泊施設が、アメリカ各地に生まれています。
ウォルドルフ・アストリア・ニューヨーク マンハッタン/2025年春に再オープン
約6年もの改修期間を経て再オープンを果たす、名門ホテル。アールデコ様式の優雅な意匠を残しながらも、最新の設備とテクノロジーを取り入れた、より快適で機能的なホテルへと生まれ変わります。
ウォルドルフ・アストリア・ニューヨーク マンハッタン
ウォルドルフ・アストリア・ニューヨーク マンハッタン
アールデコ様式の優雅な意匠
ザ・プリンティング・ハウス テネシー州/2025年6月にオープン
地元ナッシュビルが誇るレタープレス印刷の伝統を取り入れたザ・プリンティング・ハウスは、建築物の環境性能を評価する「LEED認証」を取得した、サステナブルなホテルです。
心と身体の回復をテーマにした旅が、注目を集めています。滞在型のウェルネスプログラムをはじめとしたラグジュアリーな旅のスタイルがアメリカ各地に広がっています。
エクスヘイル(exhale™) マンハッタン/2025年3月にオープン
贅沢なスパトリートメントや活力を引き出すフィットネスクラスが人気の「エクスヘイル」が、ホテル「トンプソン・セントラル・パーク」にオープンしました。
ザ・ヘリテージ・リトリート ニューメキシコ州/2025年夏にスタート予定
高級ホテルグループ「ヘリテージ・ホテルズ&リゾーツ」が、創業20周年を記念して開始するウェルネス体験プログラム。グループが展開する4つのスパ施設(エル・モンテ・サグラド、エルドラド・ホテル&スパ、イン&スパ・アット・ロレット、ホテル・チャコ)を巡りながら、儀式的なセッションを通じて、心と体、魂を癒します。
ラ・バレンシア・ホテルのスパ施設 カリフォルニア州/2025年夏にオープン予定
歴史ある名門ホテル「ラ・バレンシア・ホテル」が新たなスパ施設の準備を進めています。フェイシャル、マッサージ、ボディトリートメントを行う6つの施術室を備えたスパ施設では、サウンドヒーリングや瞑想、レイキ(靈氣)といった多彩なプログラムが展開される予定です。
変貌激しいアメリカのグルメ市場。特に今年は、アメリカのグルメシーンが大きな進化を遂げそうです。
Hotel del Coronado (Nobu Del Coronado)
Nobuデル・コロナド カリフォルニア州/2025年5月にオープン
1888年創業のアメリカきっての名門ホテル「ホテル・デル・コロナド」に、シェフ・松久信幸さんと俳優ロバート・デ・ニーロさんによって創設された高級日本食レストラン「Nobu」ブランドの最新店舗「Nobuデル・コロナド」がオープンしました。
(左)ロバート・デ・ニーロ (右)松久信幸シェフ
ジェームズ・ビアード・パブリック・マーケット オレゴン州/2026年9月にグランドオープン予定
食の都ポートランドに、魚市場や精肉店、チーズショップにレストラン、料理教室等、40を超える多彩な店舗が集結する一大フードマーケットがオープンする予定です。2025年初めには、一部施設の営業が始まるとのこと。早くも地元の食通たちの注目を集めています。
投じられる予算にしても、距離や大きさにしても・・なんともビック! オープンを控えるテーマパークはどれもこれも豪快です。
アトランティック・パーク バージニア州/2025年7月にオープン予定
総事業費約470億円が投じられた、音楽、スポーツ、カルチャーをシームレスに楽しめる次世代型施設。世界的アーティストであるファレル・ウィリアムスさんが出資したことでも話題になりました。アトランティック・パークには、アメリカでは初となる「ウェーブガーデン・コーヴ」技術を採用した、本格的人工サーフィン施設が設置される予定です。
ファレル・ウィリアムス
メガジップ テネシー州/2025年5月にオープン
大自然の真っ只中に設置されたアメリカ国内最長のジップラインです。標高約750メートルの地点から300メートル以上の高低差を、ものすごいスピードで駆け下ります。滑降時の最大スピードは、なんと時速90キロ近くにもなるそうです。
モデルTエクスペリエンス オクラホマ州/2025年6月にスタート
全長3,755km。イリノイ州シカゴと西部のカリフォルニア州ロサンゼルスを結ぶ「ルート66」は、2026年に100周年を迎えます。このルート66に関連する多彩な記念品を展示する「ハート・オブ・ルート66・オート・ミュージアム」で、あのフォード・モデルTの歴史や仕組みを学びながら、実際に運転操作までもを体験出来るプログラムが始まります。
世界規模のスポーツイベントの開始が目白押しです。選手たちの激闘に、胸を熱くしませんか?
MLBオールスターゲーム 2025年7月15日開催
大谷翔平選手や千賀滉大投手をはじめ、日本人メジャーリーガーの選出が期待される野球の一大イベント! 試合の熱気と街歩きの楽しさが融合したアメリカならではのスタジアム体験も見どころ(体験しどころ)の1つです。
FIFAクラブワールドカップ2025 2025年6月14日〜7月13日開催
全米12都市を舞台に、過去最大規模となる32ものクラブチームが出場するサッカー大会。日本からは、浦和レッズが参戦します。
芸術や文化の新スポットが続々オープン。知的好奇心を刺激する体験に、世界のアートファンが関心を寄せています。
データランド ロサンゼルス/2025年秋にオープン予定
世界初となるAIとデジタルアートに特化した美術館です。視覚・聴覚・嗅覚を刺激する多彩なコンテンツによって、アートとテクノロジーが切り拓く未来の可能性を五感でもって体験します。
https://dataland.art
プロトタイプ:ジ・エクスペリメンタル・ミュージアム オハイオ州/2025年9月にオープン予定
約2,800平方メートルの広大な敷地内に、没入型のキネティックアートやVR体験などが設置された体験型のアート施設。五感を刺激するユニークなミュージアム体験に触れることが出来ます。
アメリカ独立宣言には、「人々は自由や幸福を追求する権利を持っている」「すべての人間は平等に作られている」といった自由と平等についての考えが説かれています。1776年にアメリカの人々が示した自由と平等は、果たして今の世界に健やかに息づいているのでしょうか?
想像が及ばない程の変化を続けてきたアメリカの歴史。250年にも及ぶアメリカの歴史に向き合うまたとない機会が、2026年に訪れます。建国250周年という大きな節目に向けて、歴史的記念イベントや新施設の開業等の準備が進められているアメリカの「今」は、いつにも増して刺激的です。
記者:エシカちゃん
白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。
私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp
次の記事 |
---|
前の記事 |
---|
いいねしてethicaの最新記事をチェック
フォローしてethicaの最新情報をチェック
チャンネル登録して、ethica TVを視聴しよう
スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます