気温や湿度の変化が大きい梅雨の季節。
体も心もなんとなく重だるく感じやすい、そんな時期にぴったりのレシピをご紹介します。
今回ご紹介するのは、発酵食品である梅干しとお味噌、植物性たんぱく質が豊富な車麩を使った、梅味噌だれの車麩ステーキ。
食欲が落ちがちな梅雨どきでも、さっぱりとした梅の酸味とお味噌のコクが食欲をそそる一品です。
昔から「梅はその日の難逃れ」とも言われるほど、体に良い食材として注目されていました。
特に湿気が多く、食中毒や体調不良が起こりやすいこの季節、梅干しにはクエン酸による疲労回復効果や、整腸作用、抗菌作用があると言われており、積極的に日々の食卓に取り入れたい食材のひとつです。
また、湿度の高いこの時期は体にも水分が溜まりやすく、胃腸など消化器官にも負担がかかりやすいと言われています。消化の良い食材や調味料を使うことで、胃腸の負担を和らげる効果も期待できます。
車麩は、もっちりとした食感と、煮汁の旨味をしっかり吸ってくれるのが魅力。しっかりと焼き付けて、梅味噌だれを絡めることで、まるでステーキのような満足感ある一皿に仕上がります。