持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐採など、未解決の苦くて深刻な課題が多くあることはご存知の方も多いでしょう。チョコレートでお馴染みの「...
[編集部体験企画]フランスを巡る郷土料理とワインを楽しむディナー(アルザス編)
独自記事 【 2025/2/28 】 Food
港区・白金からワインの魅力を発信するワインスクールとワインショップを運営している「サンク・センス(CINQ SENS)」。同じく白金で、季節の旬の食材を厳選して作るクリエイティブなコース料理を信念とこだわりを持って提供する、クラシックフレンチと自然派ワインのレストラン「テチュ-Têtue.〜classique et nature〜」。今回、サンク・センス主催のもと第1回目となるフランス料理の郷土料理とワインを楽しむデ...
[エシカ編集部体験企画]JTB主催「TOKYO レストランバス」ガストロノミー・ツアー
独自記事 【 2025/1/31 】 Food
快適なバスの中で、美食を堪能しながらランドマークを楽しむ粋な観光はいかがでしょうか。昨年、株式会社JTBが8月12日〜8月24日の期間限定で、2階建てのバスに乗車して東京の食材を活かしたディナーを楽しみながら都内を周遊する「TOKYO レストランバス」ツアーを催行しました。エシカ編集部の体験内容をレポートしていきます。
新潟県と三重県のシェフたちによるプレミアムダイニング
INFORMATION 【 2025/1/21 】 Food
新潟の文化や歴史、その風土を、「食」を通じて体験してみませんか。新潟の歴史的場所を舞台にして、県内で注目を集めるシェフたちが、美味しい料理を振る舞います。今回開催されるイベントでは、新潟県と三重県との共同開催が実現。両県の一流シェフたちが織りなす食のコラボレーションをお楽しみください。(記事:エシカちゃん)
[エシカ編集部体験企画]元エンジニアのカカオ職人 ブノワ・ニアン氏 来日取材
独自記事 【 2024/12/31 】 Food
単一品種・単一農園を掲げ、妥協せずに本格的で正真正銘のチョコレート製造に挑み続けているベルギー発のチョコレートブランド「ブノワ・ニアン」。昨年9月に日本のフラグシップ店舗となる「ブノワ・ニアン 銀座」をオープンした同ブランドは、この度1周年を迎え、記念となるアニバーサリーボックスやペルーの自社農園のカカオ豆を使用したタブレット、カフェメニュー等を販売しました。今回ブノワ・ニアン氏が来日して、一足先に新メニューを体験で...
【企業トップインタビュー】エクリプス・フーズ・ジャパン 代表取締役 御宮知香織
独自記事 【 2024/12/6 】 Work & Study
乳製品と見分けがつかないほどクリーミーでなめらかな100%植物性のプラントベースアイス「エクリプスコ」を提供するエクリプス・フーズ。近年、ヴィーガン思考の方だけでなく、生活習慣病のリスクを低減させる等の健康面からプラントベース製品を選択する人も増えているなかで、手軽にアイスに手を伸ばせる選択肢が増えていくのは消費者としても嬉しいことです。今回は、日本法人であるエクリプス・フーズ・ジャパン株式会社の代表、御宮知香織さん...

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます