新しい環境に跳び込んでいくことが楽しい【三原勇希・前編】 【編集長対談】 モデル・タレント・ラジオDJ 三原勇希さん
sponsored
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
8,679 view
新しい環境に跳び込んでいくことが楽しい【三原勇希・前編】

今春、ボルネオの森林保全活動の視察に行ったタレントの三原勇希さん。 Photo=YUSUKE TAMURA (TRANSMEDIA)

ラジオ番組「INTRO-JUICE 802」(FM802)のレギュラーDJを務めるタレントの三原勇希さん。今春、同局のスポンサーを務めるサラヤ株式会社の環境保全プロジェクトを取材するため、ボルネオを訪問されました。ローティーン雑誌のモデルを経て人気DJとして活躍中の三原さんに、ethica編集長・大谷がロングインタビュー。これまでの生い立ちや同地取材についてうかがいました。どんなことにでも果敢に挑戦する三原さんのエネルギーは一体どこからくるのでしょうか?

音楽の家系に生まれた、東大阪のおませな女の子

大谷: まずは三原さんの生い立ちをうかがえればと思います。小さい頃はどんな女の子でしたか?

三原: 東大阪に住んでたんですけど、父は工場を経営していて、母はピアノの先生をやっていて。母方の家系は、ひいひいおじいちゃんくらいの世代から、みんな音楽に携わる仕事をしてるんです。それで私も、小学校一年生くらいからかな、ピアノを習うようになったんです。

大谷: それはすごいですね。音楽の家系なんですね。

三原: 私の代で途絶えちゃいましたけど(笑)。でも、ピアノを習ったのが、音楽を好きになるきっかけだったというか。今でも毎週大阪に帰ると、実家でピアノを弾いてます。

音楽の家系に育った三原さん。意外にも10代の頃から好きだった音楽は、ヒップホップ。 Photo=YUSUKE TAMURA (TRANSMEDIA)

大谷: ピアノ以外では?

三原: ファッションに興味があって、小学生の頃から『nicola(ニコラ)』(新潮社発行のローティーン向けファッション誌)を読んでました。

大谷: nicola世代ですか。

三原: はい。いつも発売日に買いに行って。自分で「この一冊に掲載されているものの中から好きなものを100点選べるなら」と仮定して、頭のなかでコーディネートを楽しむような、そんな遊びをしていました。

大谷: 高度な遊びですねえ。そうやってイマジネーションを膨らませていたんですね。じゃあ、小学生の頃から、自分の着る服は自分で選んでいた?

三原: はい。おしゃれ好きで、割と目立つグループにいるタイプだったと思います。その中で、リーダーの横にいて誰とでも仲良くするような(笑)。

大谷: バランス感覚の必要なポジションですね。

三原さんのご実家に保管されていた思い出のお写真をお貸し出し頂きました。

(左)あどけなくて可愛らしい三原さん、既にカメラ目線もお手の物?! (右)浴衣でおめかし、思春期の三原さん。

読者からモデルへ イベント会場で異例のスカウト

大谷: スカウトされたというのは、いつ、どこで?

三原: 中学1年生のときに『nicola(ニコラ)』の読者向けイベントがあって、大好きなモデルさんが出るというので、友達と参加したんです。そこで私がスナップを撮ってもらっているのを見た方が、声をかけてきてくれたんです。

大谷: イベント会場でスカウトされたって、すごいなぁ。だって参加者は大勢いたんですよね? 何かキラッと光るものがあったんでしょうね。普通はオーディションを受けますよね。

『nicola(ニコラ)』の読者向けイベント参加時のファッションを懐かしげに語る。「赤いキャップを、なぜかこう、横に被って(笑)」 Photo=YUSUKE TAMURA (TRANSMEDIA)

三原: 読者向けイベントでスカウトされてモデルになったのは、後にも先にも例がないみたいなんです。でも、そのときは「知らないおじさんについていっちゃいけない」って言われてましたから(笑)

大谷: それはそうですよね。

三原: その場で断ったんです。そしたら相手が慌てて「モデルは誰が好き?」って聞いてくるので「コナンちゃん(※ 虎南有香さん)」って言ったら、イベント終了後に、その人が私のところにコナンちゃんを連れてきてくれたんです。「本物だ!」って。それで結局、コナンちゃんの事務所に所属することになりました。

大谷: 大好きなモデルさんの所属事務所からスカウトされたなんて、それはもう運命ですね。会場内で目立ったんでしょうか。

三原: どうでしょう。でも、その日の格好は今でもはっきり覚えてます。ちょっと恥ずかしいんですけど、赤いキャップをなぜか横に被って、サーフ柄っぽいタンクトップで、ピンクのインナーをちらつかせて、茶色のワイドパンツにスニーカー、っていう。わりとスポーティーな格好でした。

大谷: へえ。見てみたいですね、そのとき撮られたスナップ。そうやって中学校に通いながらモデル業をスタートしたんですね?

三原: はい。金曜日に学校が終わった後に東京に行って、土日はモデル業をして、日曜日の夜に大阪に帰るっていう生活をしてました。中学生で、一人で東京に出て泊まるって、ハードルの高いことだと感じる人も多いと思うんです。でも、私はそれが嬉しくて楽しくて仕方なかったんです。昔から、好奇心が旺盛というか。怖れとか、ためらいが無い性格なんです。新しい環境に行くことが楽しくて。

ハプニングだらけのコロンビアで感じた開放感

大谷: じゃあ、ロケでいろんな場所に行けるのも楽しいでしょう?これまでに行った場所で、特に記憶に残っているところはどこですか?

三原: テレビ番組の企画で行った、コロンビアですね。一枚の写真をたよりに、世界の絶景ハウスを探して、そこに宿泊させてもらうという企画でした。私は、カリブ海に浮かぶ絶景ハウスを訪ねたんです。でも、ようやく目的地にたどり着いたら、はじめ宿泊を断られて! 普通は、事前に交渉されてると思うじゃないですか(笑)。この企画は、自分で考えて行動しないとならないことがすごく多かったです。

大谷: あ、その番組見たことあります!

海上にぽつんと浮かぶ一軒の家。テレビ番組の取材先は、赤道が通るコロンビアにあった。

絶景ハウスに暮らす家族。停電というハプニングで寝食をともにすることに。

空と海に囲まれた絶景ハウスの夜は、星屑と波音に包まれる。

三原: しかも、その目的地で停電が起こって。その家のお子さんたちと私と番組のディレクターさんだけで、数日いっしょに暮らすことになったんです。言葉は通じない、電気はつかない、食料もない……でも、こどもたちが、海で魚を獲ってきて、それで食事をつくってくれたり。

大谷: 自給自足の生活ですね。

三原: はい。一緒に食事をして、踊ったり、ボディランゲージでコミュニケーションをとって、すごく仲良くなりました。滞在中、私も彼らの仕事を手伝ったり、現地の食材で日本の料理をつくったりして。

コロンビアの子供たちと。旅先に簡易ピアノを持参していた三原さんは、音楽を通じてすぐに子供たちとうちとけた。

コロンビア滞在中、三原さんのカメラには1000枚の写真が。現地の子供たちがシャッターを切ったものも多い。

大谷: 三原さんは、お料理は得意なんですか?

三原: 得意、というほどではないですけれど、料理は好きです。釣りの番組に出演するようになってからは、魚もさばけるようになりました。

大谷: それはすごい。

三原: コロンビアの旅は、私にとって本当に思い出深いものになりました。知らない土地で、知らない人に囲まれているのに、日本にいるよりも開放的な気持ちになれたんです。

大谷: 人々がオープンで飾らず、自然も美しいって、気持ち良いですよね。

音楽情報番組「saku saku」のMCを務めた大学時代

大谷: 現在はモデル、タレントだけでなく、ラジオDJとしても活躍されていますね。DJって、しゃべりが上手いとか声が良いとかだけでなく、いろんな知識がないといけないし、常にアンテナを張って、勉強が必要ですよね。どうしてDJという仕事を始めたんですか?

三原: 大学生になって東京に出て来てから、テレビ神奈川の「saku saku」という音楽情報番組のMCを3年間担当させていただいて、自分の言葉で伝えられる仕事が一番面白いと思ったんです。過去には木村カエラさんが担当されていた番組なんですよ。

大谷: 木村カエラさん、そうでしたね! 僕、神奈川出身なんですよ。あの番組でときどき登場していた「ミノフスキー粒子」というキーワードがとても気になっていました。機動戦士ガンダムに登場する粒子ですよね?

三原: そうですね、そこ気になりますか(笑)。「saku saku」のMCの黒幕さんという男性が、大のガンダム好きで、ガンダムの話ばかりするのですが、当時の私は全くわからず響かずでした。「ミノフスキー粒子って何?なんかの必殺技?」という感じで、勝手なイメージでおばけのようなポーズをつけてやってみせたら、なぜか話題になって……。

「自分の言葉で伝えられる仕事が一番面白い」テンポのよいトークで、相手を自然に話題に惹きつけていく三原さん。 Photo=YUSUKE TAMURA (TRANSMEDIA)

大谷: そういう経緯があったのですね! モヤモヤが解決しました。あのキーワードが、歌やダンスの合間に入ると、なんとも言えない間合いとなり、シュールな光景ですね(笑)。

三原: それ以降、私の必殺技として視聴者のみなさんからたびたび「ミノフスキー粒子やって!」とリクエストが来るようになりました。

大谷: 三原さんの明るいキャラクターとミノフスキー粒子という用語が合わさって……う〜ん、食べ物に例えるなら、「甘いものに塩をかけたら、美味しかった!」みたいな…。三原さんのキャラだから絶妙に成立する、皆さん必見の伝説的映像です。

仕事の幅を拡げたい ラジオDJへの挑戦

大谷: そんな風に「saku saku」で人気が出て、ラジオDJの仕事の話が来たんですか?

三原: いえ、ラジオDJの仕事は自分でオーディションに応募したんです。たまたま「saku saku」の仕事と同じ時期、まだ大学生だったんですが、ウェブの音楽コラムの連載のお話もいただいたんです。自分で毎回テーマを決めて選曲して、拙いながらにコメントを書いているうちに、音楽がさらに好きになっていきました。読者から反響もいただいて、それがすごく面白くて。

ラジオDJの仕事に自ら進んで応募。連載で書きためた音楽コラムが貴重なポートフォリオとなった。 Photo=YUSUKE TAMURA (TRANSMEDIA)

大谷: 学業との両立は苦労もあったでしょうね。

三原: でも、モデルやタレントって、ずっと続けられる仕事だとは思っていなかったので。自分の好きな「人に伝える」ことができる仕事ってなんだろう、と考えていたときに、大阪にいたころ毎日のように聴いていたFM802のラジオDJのオーディションを知ったんです。それでウェブサイトから応募しました。

大谷: 三原さん、話が面白いので、やっぱりラジオDJの仕事は向いてるんでしょうね。しかも音楽が好きなら。

三原: ありがとうございます。毎回勉強ですが頑張ってます。

大谷: 引き続き、現在のラジオDJのお仕事や、今春行かれたボルネオの森林保全活動の視察のお話をうかがえればと思います。
(後編に続く)

【三原勇希・後編】自分の体験を、自分の言葉で伝えていきたい 

聞き手:ethica編集長 大谷賢太郎

あらゆる業種の大手企業に対するマーケティングやデジタルの相談業務を数多く経験後、2012年12月に『一見さんお断り』をモットーとする、クリエイティブ・エージェンシー「株式会社トランスメディア」を創業。2013年9月に投資育成事業として、webマガジン「ethica(エシカ)」をグランドオープン。2017年1月に業務拡大に伴いデジタル・エージェンシー「株式会社トランスメディア・デジタル」を創業。2018年6月に3社目となる「株式会社トランスメディア・クリエイターズ」を創業し、小粒でもぴりりと辛い(体は小さくとも才能や力量が優れていて、侮れないことのたとえ)『山椒』を企業コンセプトに作家エージェント業を始動、ショートフィルム映画『IN-EI RAISAN(陰影礼讃)』を製作プロデュース。2023年までに、5つの強みを持った会社運営と、その5人の社長をハンズオンする事を目標に日々奮闘中。

三原勇希:モデル・タレント・ラジオDJ

1990年4月4日生まれ。大阪府出身。ローティーン雑誌のモデルでデビュー。現在は音楽、マラソン、釣り、ゴルフなどの特技や趣味を活かしてテレビ、ラジオ、雑誌等で幅広く活躍中。FM802「INTRO-JUICE 802」、スペースシャワーTV「スペシャのヨルジュウ♪」、釣り番組「フィッシング倶楽部」、ニコニコ生放送「シネマのミカタ」にレギュラー出演中。

Official HP
http://www.stardust.co.jp/section3/profile/miharayuki.html

Official Blog
https://lineblog.me/miharayuki/

Official Instagram
https://www.instagram.com/yuukimeehaa/

記者:松崎 未來

東京藝術大学美術学部芸術学科卒。同大学で学芸員資格を取得。アダチ伝統木版技術保存財団で学芸員を経験。2011年より書評紙『図書新聞』月刊誌『美術手帖』(美術出版社)などのライティングを担当。2017月3月にethicaのライター公募に応募し、書類選考・面接を経て本採用となり、同年4月よりethica編集部のライターとして活動を開始。関心分野は、近世以降の日本美術と出版・印刷文化。

<DJ レギュラー出演中> FM802「INTRO-JUICE 802」毎週日曜日19:00~21:00生放送

https://funky802.com/service/Homepage/index/1719

<出演情報> 7月21日(土)19時〜 BS日テレ「ハワイLovers~オアフの魅力100%~」

http://www.bs4.jp/Oahu100/

提供:サラヤ株式会社
https://www.yashinomi.jp

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

松崎 未來

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】連載企画Vol.4 宇賀なつみ (第3章)アリス・ウォータースの哲学
独自記事 【 2024/2/28 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。  今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブル...
【ethica Traveler】連載企画Vol.3 宇賀なつみ (第2章)W サンフランシスコ ホテル
独自記事 【 2024/2/14 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】連載企画Vol.2 宇賀なつみ (第1章)サンフランシスコ国際空港
独自記事 【 2024/1/31 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】連載企画Vol.1 宇賀なつみ サンフランシスコ編(序章)   
独自記事 【 2024/1/24 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。  今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブル...
【Earth Day】フランス商工会議所で開催するイベントにてethica編集部が基調講演
イベント 【 2023/4/3 】 Work & Study
来たる4月22日は「アースデイ(地球の日)」地球環境を守る意思を込めた国際的な記念日です。1970年にアメリカで誕生したこの記念日は、当時アメリカ上院議員だったD・ネルソンの「環境の日が必要だ」という発言に呼応し、ひとりの学生が『地球の日』を作ろうと呼びかけたことがきっかけでした。代表や規則のないアースデイでは、国籍や...
SDGsやエシカルについて学べるインターネット教養番組のシーズン3がスタート!
独自記事 【 2023/10/10 】 Work & Study
持続可能な開発目標(SDGs)が国連サミットで採択された2015年から8年。サステナブルやSDGsといった価値観は耳に馴染んできたものの、まだまだ知らないことがたくさんありそうな奥の深い世界です。エシカでは、「森キミ」ことモデルの森貴美子さんと、環境系エンターテイナーのWoWキツネザルさんが共演するSDGsやエシカルに...
トランスメディア方式による新しい物語~『サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える』(序章)と(第1章)の見どころを紹介!~
独自記事 【 2023/8/17 】 Health & Beauty
エシカではメディアを横断(トランス)するトランスメディア方式を採用し、読者の方とより深くつながる体験を展開しています。今回は、「サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える」の序章と第1章についてのあらすじと見どころをお届け!(記者:エシカちゃん)
トランスメディア方式による新しい物語~『サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える』(第2章)と(第3章)の見どころを紹介!~
独自記事 【 2023/8/24 】 Health & Beauty
エシカではメディアを横断(トランス)するトランスメディア方式を採用し、読者の方とより深くつながる体験を展開中。さまざまなメディアから少しずつ情報を得、それをパズルのように組み合わせてひとつのストーリーを見出す、新しいメディア体験です。 今回は、前回に引き続き、「サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビュ...
【エシカ独占インタビュー】宇賀なつみ 初エッセイ本『じゆうがたび』刊行記念
独自記事 【 2023/6/19 】 Work & Study
先月、長らく続いていた新型コロナウイルス感染症が5類感染症の位置付けとなったことで、ようやくマスクをはずして外出や旅行に繰り出す人々が増えてきました。旅行や観光業界の中では、近年世界中で注目されているものに「ウェルネスツーリズム」(※)というものがあります。そのトレンドを大々的にピックアップしたイベント、「ウェルネスツ...
SDGsやエシカルについて学べるインターネット教養番組のシーズン2がスタート!
独自記事 【 2022/11/7 】 Work & Study
持続可能な開発目標(SDGs)が国連サミットで採択された2015年から7年。サステナブルやSDGsといった価値観は耳に馴染んできたものの、まだまだ知らないことがたくさんありそうな奥の深い世界です。エシカでは、「森キミ」ことモデルの森貴美子さんと、環境系エンターテイナーのWoWキツネザルさんが共演するSDGsやエシカルに...
テーマは、ナチュラルモダン『自立した女性』に向けたインナーウェア デザイナー石山麻子さん
独自記事 【 2022/9/19 】 Fashion
株式会社ワコールが展開する、人にも自然にもやさしいを目指すインナーウェアライン「ナチュレクチュール」。オーガニックコットン100%のラインアップが注目を集め、肌あたりやシルエットの美しさが話題になっています。その期待に応える形で、今年9月に新作グループも加わりました。やさしさを突き詰めた製品は、どのような想いや経緯から...
幸せや喜びを感じながら生きること 国木田彩良
独自記事 【 2021/11/22 】 Fashion
ファッションの世界では「サステナブル」「エシカル」が重要なキーワードとして語られるようになった。とはいえ、その前提として、身にまとうものは優しい着心地にこだわりたい。ヨーロッパと日本にルーツを持ち、モデルとして活躍する国木田彩良さんに「やさしい世界を、身に着ける。」をテーマにお話を聞いた。
[連載企画]冨永愛 自分に、誰かに、世界にーー美しく生きる。 【Prologue】
独自記事 【 2021/3/1 】 Health & Beauty
20年以上、トップモデルとして活躍。究極の美の世界で生きてきた冨永愛さん。ランウェイを歩くその一瞬のために、美を磨き続けてきた。それは、外見だけではない。生き方、生き様をも投影する内側からの輝きがなければ、人々を魅了することはできない。「美しい人」冨永愛さんが語る、「“私(美容・健康)に良くて、世界(環境・社会)にイイ...
水原希子×大谷賢太郎(エシカ編集長)対談
独自記事 【 2020/12/7 】 Fashion
ファッションモデル、女優、さらには自らが立ち上げたブランド「OK」のデザイナーとさまざまなシーンで大活躍している水原希子さん。インスタグラムで国内上位のフォロワー数を誇る、女性にとって憧れの存在であるとともに、その動向から目が離せない存在でもあります。今回はその水原さんに「ethica」編集長・大谷賢太郎がインタビュー...
[連載企画]冨永愛 自分に、誰かに、世界にーー美しく生きる。 【chapter1-1】
独自記事 【 2021/3/29 】 Health & Beauty
ファッションデザイナーが描く世界を表現するモデルは、まさに時代を映し出す美の象徴だ。冨永愛さんは移り変わりの激しいファッション界で、20年以上にわたり唯一無二の存在感を放ち続ける。年齢とともに磨きがかかる美しさの理由、それは、日々のたゆまぬ努力。  美しいひとが語る「モデル」とは?
モデルのマリエが「好きなことを仕事にする」まで 【編集長対談・前編】
独自記事 【 2018/12/24 】 Fashion
昨年6月、自身のファッションブランドを起ち上げたモデル・タレントのマリエさん。新ブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカルマリエデマレ、以下PMD)」のプレゼンテーションでは、環境に配慮し無駄を省いた、長く愛用できるプロダクトを提案していくと語りました。そして今年9月、ファッションとデザインの合同...
国木田彩良−It can be changed. 未来は変えられる【Prologue】
独自記事 【 2020/4/6 】 Fashion
匂い立つような気品と、どこか物憂げな表情……。近年ファッション誌を中心に、さまざまなメディアで多くの人を魅了しているクールビューティー、モデルの国木田彩良(くにきだ・さいら)さん。グラビアの中では一種近寄りがたい雰囲気を醸し出す彼女ですが、実際にお会いしてお話すると、とても気さくで、胸の内に熱いパッションを秘めた方だと...
東京マラソンと東レがつくる、新しい未来
独自記事 【 2022/5/2 】 Fashion
2022年3月6日(日)に開催された東京マラソン2021では、サステナブルな取り組みが展開されました。なかでも注目を集めたのが、東レ株式会社(以下、東レ)によるアップサイクルのプロジェクトです。東レのブランド「&+®」の試みとして、大会で使用されたペットボトルを2年後のボランティアウェアにアップサイクルするとい...

次の記事

子どもを癒し、励ます犬たち “ファシリティドッグ”を知っていますか? 【アクサダイレクト】チャリティランで派遣団体へ寄付
自分の体験を、自分の言葉で伝えていきたい 【三原勇希・後編】 【編集長対談】 モデル・タレント・ラジオDJ 三原勇希さん

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます