「ブルーノート東京」と「無印良品キャンプ場」がコラボしてお米の有名ブランド「魚沼コシヒカリ」の産地で一夜限りの野外レストランをオープン BLUENOTE TOKYO × MUJI CAMPGROUND「大人のPREMIUM DINNER2017」&「PREMIUM BREAKFAST」
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
「ブルーノート東京」と「無印良品キャンプ場」がコラボしてお米の有名ブランド「魚沼コシヒカリ」の産地で一夜限りの野外レストランをオープン

「ブルーノート」と言えばまず頭に浮かぶのはニューヨーク店。ジャズファンはもちろんの事、一般の方にもかなり知られているジャズクラブです。マンハッタン島のグリニッチ・ヴィレッジ地区にあり毎晩一流のジャズミュージシャンが奏でるジャズを聴きながら食事や飲み物も楽しむことができます。ご存知の方も多いと思いますがジャズは19世紀末にアメリカの南部で生まれました。暫くは中西部の都市シカゴが中心でしたが1920年代後半にはニューヨークがメッカとなり今日に至っています。「ブルーノート ニューヨーク店」は1981年に開業しました。そして1988年に「東京店」が2002年には「名古屋店」も開店。今回はその「ブルーノート東京」と「無印良品キャンプ場がコラボしてお米の有名ブランド「魚沼コシヒカリ」の産地で一夜限りの野外レストランをオープンします。

大人のPREMIUM DINNER 2017

開催場所は新潟県中魚沼郡津南町。そこは大きな自然の中のキャンプ場の一角。夜のとばりが降りる頃、忽然とランタンの灯りで浮かび上がる幻想的なオープンキッチンのレストラン。考えただけでも魅惑的な風景ではありませんか。腕を振るうのは、ブルーノート東京及びグループシニアシェフの長澤 宜久(ながさわ たかひさ)氏。1965年生まれ。1991年にフランスに渡りミシュラン三ツ星「ラ・コートドール」ほかレストランからブラッスリー、カフェまで各地の名店で経験を積んだベテランシェフ。その長澤氏が世界の素朴な料理を一夜限りのレストランのために特別なメニューで提供してくれます。当日は新潟県・新発田市に蔵を構え日本酒を“造る”菊水酒造スタッフによる日本酒基礎講座も開催されます。この機会に日本酒への理解を深めたり、ディナーのときに菊水酒造の名酒を味わうことも可能です。

イベントスケジュール

開催日 2017.10.15 SUN
13:00 CAMP IN
16:00 菊水酒造による日本酒基礎講座
18:30 PREMIUM DINNER START
20:30    BARTIME
22:00    CLOSE
08:00 PREMIUM BREAKFAST 開店
09:30 閉店

PREMIUM DINNER MENU

*前菜
ひよこ豆のフムスアヒージョ仕立て(from:Israel)
イタリア産生ハムサラミ盛り合わせ 山のフルーツ(from:Italia)
田舎風テリーヌビオマスタード(from:France)

*サラダ
伊那寒天と森の恵みのグレッグ(From:Greece)

*メイン
ラクレットチーズと茹で上げじゃが芋(From:Swiss)
栗のおこわ オリエンタル風(From:China)
もち豚ローストポークの炙り(From:Japan)

*〆のスープ
〆鶏だしヌードル(From:Japan)

*デザート
焼きリンゴのシナモン風味(From:American)

DRINK MENU

菊水酒造 日本酒各種(ふなくち菊水一番搾り、無冠帝、紅菊水(梅酒)など)
ブルーノート東京ビール、常陸野ネストビール
ブルーノート東京ワイン(赤白)
ソフトドリンク

BARTIME MENU

ブルーノート東京スタッフによる日本酒やビールを使ったオリジナルカクテルなどおつまみも用意されるようです。

菊水酒造プレゼンツ「日本酒基礎講座」

ディナーに申し込まれる方は無料。
酒造りの蔵人と文化研究の担当者二名が日本酒のコアな話から過去の人がどんなふうに酒を楽しんでいたかなど歴史や日本酒事情について講演。無論試飲を愉しむことも出来ます。

朝食

オムレツベーコン ホットサンド
根菜のスープ
ヨーグルトとビーツキューリミントのサラダ
シリアル入りトマトサラダ ハニーマスタードソース

朝は体に優しいメニューとなっています。眠った体をゆっくりと目覚めさせるための温かい根菜のスープも用意されるとのこと。

※こちらのみの参加も可能です。

大人のPREMIUM DINNER 開催概要

開催日:2017年10月14日(土)

開催時間:13時開場(テント設営可能)18時30分ディナー開始

場所:無印良品津南キャンプ場 新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石

参加費:1名 キャンプ場宿泊料2,160円+8,640円(税込)、朝食は1,944円(税込)

内容:大人のPREMIUM DINNER、ドリンク、星空BAR各種、キャンプ場1泊の料金
*キャンプ用品をお持ちでない方は下記でレンタルを確認の上ご予約ください。

参加資格:無印良品津南キャンプ場に宿泊する方(大人20歳以上)
*未成年の方の参加については、MUJIアウトドアネットワークまでお問い合わせの事。

募集人数:60名

参加方法:無印津南キャンプ場サイト アウトドア教室ページよりご予約。またはMUJIアウトドアネットワークへご連絡。

https://www.muji.net/camp/contents/premium_dinner/2017/
*ご予約は、MUJI.netメンバー登録が必要です。

MUJIアウトドアネットワーク
Tel:03-5950-3660(月~金 10時~17時、祝祭日除く)

腕を振るうのは、ブルーノート東京及びグループ シニアシェフ、長澤宜久氏。

以上今回は珍しいオープンキッチンレストランのお知らせでした。

最後にこのイベントに興味を持たれている方の疑問にお答えします。今回のイベントには残念ながらライブの演奏はありません。しかしながらスタッフが厳選したジャズが会場のバックに流されるようです。
深まる秋と共にお楽しみください。

ーーBackstage from “ethica”ーー

嘗てブルーノートニューヨークを訪れたことがあります。思ったより小さいジャズクラブで大勢の人で一杯であった記憶があります。いかにも“ニューヨーク”と言った風情で懐かしく思い出されます。

ペンネーム:T.J

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

レディ・ガガやマドンナを手掛けたスタイリストとコラボした、新しい世界観をイケアが発信
「発酵」の力がかなえる、人に、地球に優しい世界

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます