バラエティ豊かな伊勢・志摩の食材を活かした料理が並ぶ
3月にレポートさせていただいた『~東日本大震災から5年、東北をもっと元気に~日本を味わおう第4弾~東北』に続く、第5弾のプレス発表会にお伺いしました。今回のエリアは、サミット開催を記念し伊勢・志摩です。
【ファーストディッシュ】コラーゲンたっぷり”あおさ海苔”と飛魚のスープ
3月にレポートさせていただいた『~東日本大震災から5年、東北をもっと元気に~日本を味わおう第4弾~東北』に続く、第5弾のプレス発表会にお伺いしました。今回のエリアは、サミット開催を記念し伊勢・志摩です。
5月16日から7月14日にかけての2カ月間、“ヘルシー・ビューティ・フレッシュ”のコンセプトのもと、ビュッフェレストラン『シェフズ ライブ キッチン』はじめ全てのダイニングにて、伊勢・志摩の食材を用いたプロモーションが展開されるホテル インターコンチネンタル 東京ベイ。5月13日に先駆けて行われたプレス発表会では、『シェフズ ライブ キッチン』において、グルメジャーナリストの東龍さんと料理長の佃勇さんがコラボレーションした料理の数々が振る舞われました。
“ヘルシー・ビューティ・フレッシュ”がコンセプト。レインボーブリッジ & イルミネーションとともにお楽める。
ローストビーフカッティング。ライブ感あふれるブッフェスタイルを展開するシェフズ ライブ キッチン。
この企画のために実際に現地に赴き、数多くの地元食材を目利きしてきたという佃氏。「『日本書記』で“美(うま)し国”とうたわれただけあって、海や山の自然に恵まれた地域。食材のバリエーションもたいへん豊かでした」とにっこり。昔鳥羽では、神様に奉納するためだけに行われていたという漁もあったそうですが、現代では機会こそあれば、その滋味あふれる食材を神様でなくても口にできるのですから、幸せなものです。
「シェフズ ライブ キッチン 佃料理長」と「グルメジャーナリスト 東龍氏」によるコラボレーション 伊勢・志摩・鳥羽をはじめ、三重全域の食材の数々
中でも佃さんが惹かれたのが星鮫(ほしざめ)。「現地では“サメのたれ”という鮫の干物が良く食べられているのです。そこで鮫を使えないかと探したところ出合ったのが星鮫。鮫特有のアンモニア臭が全くなくて、ぜひこちらを調理してお出ししたいと考えたのです」。実は帰京後にリサーチしたところ、水揚げされる量が極めて少ないことが判明。今回の企画にあわせて現地で特別に船を出してもらって確保していると聞けば、いやがうえにも期待が高まってしまいます。
(左)手こね寿司:赤身の刺身を醤油で漬け込みシャリと合わせて食べる志摩の郷土料理 (右)伊勢うどん:伊勢しょうゆを使った出汁が効いた黒いつゆ、柔らかく太い麺は驚きの食感
ここからは星鮫を含む伊勢・志摩にちなんだ食材の料理をご紹介。まずは“ファーストディッシュ”の『コラーゲンたっぷり あおさ海苔と飛魚のスープ』。「え?ファーストディッシュって、何?」と思われた方も多いことでしょう。筆者も然り。ということで東龍さんにお聞きしてみました。「こちらはビュッフェレストランなのですが、最初のお料理は着席されたところにサービスしています。そのスターターの料理を“ファーストディッシュ”と名付けられています」。確かにゲストの高揚感もいやがうえにも高まります。また今回のように身体にやさしい料理で食事を始めることで、胃腸の負担も少なくなるそうで、そのホスピタリティの高さに感心してしまいました。
【ファーストディッシュ】コラーゲンたっぷり”あおさ海苔”と飛魚のスープ
ライブ感あふれるブッフェスタイルを展開。カジュアルな接待や会社の懇親会、歓送迎会のほか、ご家族やグループでの集りなどにも幅広く利用出来る個室もある。
ご予約・詳細はこちらに
TEL:03-5404-2246
http://www.interconti-tokyo.com/restaurant/chefs-live-kitchen/
後編につづく
あなたにとって「私によくて、世界にイイ。」とは? ゲスト9名に伺いしました!
http://www.ethica.jp/26519/
Photo=Kentaro Ohtani (TRANSMEDIA)
記者:とがみ淳志(とがみあつし)
1964年大阪府生まれ。神戸大学経済学部経済学科卒。日本旅のペンクラブ理事。日本旅行記者クラブ会員。(一社)日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。株式会社リクルートに新卒入社後、海外旅行情報誌『エイビーロード』の営業および制作に。93年結婚情報誌『ゼクシィ』の創刊を担当。同誌の多角的運営に携わった後、99年退社後フリーに。編集、プランニング、ライティングを行う。現在は、食、旅、酒、温泉、不動産、猫などの分野が中心。情報誌や雑誌、機内誌およびウェブなど幅広い媒体を手がけている。
私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp
いいねしてethicaの最新記事をチェック
フォローしてethicaの最新情報をチェック
チャンネル登録して、ethica TVを視聴しよう
スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます