世界と幸せをわかちあうエシカルウエディング、心のこもったドレスやアクセサリー 「ピープル・ツリー」2015年春夏コレクションよりウエディングドレスのご紹介
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
5,575 view
世界と幸せをわかちあうエシカルウエディング、心のこもったドレスやアクセサリー

2人の幸せをドレスやアクセサリーを作っている人たちにもおすそ分けできる「エシカル・ウエディング」。自然に配慮され、丁寧に手織りした布を使い、1点1点手で刺繍された「手仕事」の味わい深い趣あるドレスは2人にとって人生最良の日を美しく飾ってくれるはず。GWにご両親へのご挨拶を済ませたカップルも多いこのシーズン、他とはちょっと違った、世界の笑顔と共に誓う、ぬくもりのあるウエディングはいかがでしょうか?

 

BORA AKSU(ボラ・アクス)とピープル・ツリーがコラボ「ボラ・アクス・手刺繍バタフライ・ドレス」

ロンドンファッションの一線で活躍するファッションデザイナー、ボラ・アクスとのコラボフェアトレードウエディングドレス。幾重にも重なるようなドレープが晴れの日にぴったりなシルエットとなっています。ひと針ひと針、手で刺繍があしらわれたドレスはより美しい印象に。シルク100%。バングラデシュより。

 

BORA AKSU(ボラ・アクス)
トルコ生まれ。ロンドンにあるアート大学、セントラルセントマーチン・カレッジ・オブ・アート & デザイン卒業。2003 年のロンドン・ファッションウィークでのデビューは「ロンドンのショー・トップ5のひとつ」と称賛される。現在もロンドンを中心に活動。

ボラ・アクス・手刺繍バタフライ・ドレス ¥160,000 +税

生産者に売り上げの一部が寄付される「フラワー手刺繍コットンシルクウエディングドレス」

胸もとの切り替えに立体的で細やかな刺繍を施した、手仕事の技が光るウエディングドレス。スカートにも小花をちりばめ、ロマンティックなムードを演出します。背面は編み上げのデザインで後ろ姿もポイント。縦長のラインが強調されるエンパイア・シルエットとなっています。コットン80%、シルク20%。バングラデシュより。このウエディングドレスの商品代金のうち¥10,000が、この商品をつくった生産者団体「アーティザン・ハット」に寄付されます。このお金は、この団体が運営する病院の設備や、作業所の環境改善などに費用に充てられます。

 

<この商品の生産者>

アーティザン・ハット
機械化が進んだことにより、職を失ったはた織り職人たちの仕事を創出し、支援するために設立された組織です。はた織りや手刺繍の伝統的な技術を用いて商品を生み出しています。伝統手芸に特化することで、より多くの利益が得られ、多くのはた織り職人たちが倍の収入を得ることができるようになりました。

フラワー手刺繍コットンシルクウエディングドレス ¥64,000 +税

合わせて着けたいウエディングアクセサリー

三連フープ・ガラスパールネックレス 
¥3,900 +税

ガラスでつくられた美しいビーズのパール風のネックレス。前面の3連フープがよりエレガントな表情を演出します。ガラス、真鍮製。手漉き紙の箱入り。インドより。

ガラスパール・ロングネックレス 
¥4,700 +税

大小大きさの異なるガラスパールをつないだロングネックレス。二重の巻き付けて二連ショートネックレスとすると華やかさを演出します。ガラス、真鍮製。手漉き紙の箱入り。インドより。

<この商品の生産者>

タラ・プロジェクト
カースト制度による差別や貧困といった社会問題を、フェアトレードを通じて解決しようと設立されたNGO。インド北部でアクセサリーやガラス細工などをつくる小規模の生産者グループが組織され、タラ・プロジェクトを通じて技術向上の訓練や医療サービスの支援を受けています。

ーーBackstage from “ethica”ーー

趣きあるドレスや可愛らしいウエディングアイテムの数々はひとつひとつ丁寧に作られた心のこもったものばかり。新郎新婦おふたりの最高の一日にぜひ取り入れてみませんか?

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

稲川 絵里

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

6月30日はビートルズ来日公演の日、世界で絶賛させたジョン・レノンのトリビュート・ショー「LENNON」チケット発売開始! いよいよ12月に日本初上陸!ジョン・ウォーターズとスチュワート・ダリエッタの2人によって繰り広げられるステージ
中田英寿さんプロデュースの日本酒バーで「日本のモノづくりの魅力」をアピール イタリア・ミラノで「SAKENOMY」を期間限定オープン

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます