MTVが、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの「NHK放送テーマソング」に決定した安室奈美恵の新曲「Hero」のミュージックビデオを7 月21 日(木)~22 日(金)に独占先行放送
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
3,860 view
MTVが、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの「NHK放送テーマソング」に決定した安室奈美恵の新曲「Hero」のミュージックビデオを7 月21 日(木)~22 日(金)に独占先行放送

安室奈美恵 写真提供:Viacom International Inc.

バイアコム・ネットワークス・ジャパンが運営する世界最大級のユース向け音楽&エンターテインメント・チャンネル「MTV」は、7 月27 日にリリースされる安室奈美恵の新曲「Hero」のミュージックビデオを7 月21 日(木)~22 日(金)に独占先行放送します。

音楽性を大胆に進化させながらエッジとポップを行き来する独自のスタイルを貫き、国境や世代・性別を超え圧倒的な支持を得ている安室奈美恵。 今年5月にリリースしたシングル「Mint」はオリコン週間シングルランキング4位に初登場し、1995年のソロデビューから22年連続でシングルTOP10入りを果たしました。

8月からは33都市88公演となる全国ホールツアー「namie amuro LIVE STYLE 2016-2017」を開催。 楽曲のクオリティ、先鋭的なミュージックビデオ、見る者を虜にする圧巻のライブは日本が誇るトップスターとしての地位を不動のものとしています。

今回の新曲「Hero」は凛としたスローテンポから、安室奈美恵らしいダンスビートへと展開される二部構成となっています。優雅で力強いヴォーカルが印象的な、神聖かつ荘厳な作品です。懸命に生きる全ての人に向けた応援歌であり、いよいよ8月5日に開幕するリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの「NHK放送テーマソング」に決定しています。

ミュージックビデオは、リオ五輪のシンボルカラーの緑・青・オレンジをテーマカラーに制作され、“自然” “生命” “炎” の3 層のフロアからなる巨大モニュメントを描いた壮大な内容となっています。

監督は、「文化庁メディア芸術祭」をはじめ国内外で多くの受賞歴を持ち、MTV の音楽授賞式「MTV VMAJ」でもノミネート歴のあるYKBXさんが務めています。

MTV では、この注目のミュージックビデオを7 月21 日(木)~22 日(金)の2 日間、独占先行放送する他、さらに圧巻のライブ映像を収めた特番「安室奈美恵 SUPER LIVE VIDEO COLLECTION」を7 月31日(日)19:30 より放送します。

ーーBackstage from “ethica”ーー

リオ五輪といえば、英国BBCのChannel 4が制作したパラリンピックの映像「We’re The Superhumans」が170万再生を超え「感動的!」と、こちらも話題になっています。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

自然と都会が調和する国「ニュージーランド」に、エシカが注目! 自然のめぐみを食・ワイン・旅を通して楽しもう! スーパーフード「アボカド」編 世界でいちばん栄養価の高いフルーツとギネス登録された「アボカド」(通称:森のバター)
世界の絵本レンタルプログラム ~絵本を通じて、子どもたちに世界を紹介する新しい取り組み~ 「ワールドライブラリー」が「第10回キッズデザイン賞」受賞

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます