【ethica-Tips】今、持ちたいサステナブルなファッションアイテム3選
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica-Tips】今、持ちたいサステナブルなファッションアイテム3選

新緑の季節がやってきました。お気に入りのファッションを身に付けて、お出かけしたいですね。もちろん押さえておきたいのは、ハイセンスかつサステナブルなアイテムです。今回は環境や社会に配慮したシューズやバッグ、洋服をまとめてご紹介します。(記者:エシカちゃん)

アディダス オリジナルスの人気スニーカーがサステナブル仕様に

ストリートスポーツウェアブランドのアディダス オリジナルスは、この度、世界中のファンから愛されてきたスニーカーシリーズ「スタンスミス」の全商品にリサイクル素材を使用すると発表しました。

リサイクル素材を50%使った「PRIMEGREEN」アッパーが特徴の最新コレクションは、スタイリッシュさとサステナビリティを見事に融合。ウォルト・ディズニー・カンパニーとコラボし、エコカラーとしての印象が強いグリーンをしたキャラクターの世界観を表現したデザインに仕上げています。キャラクターは「マペッツ」のカーミット、マーベルのハルク、「トイ・ストーリー」のレックス、「ピーター・パン」のティンカー・ベル、「モンスターズ・インク」のマイク・ワゾウスキで、ファンにとってはたまらないラインナップです。

STAN SMITH (FY5460)

カーミット 価格 15,400円 (税込)

STAN SMITH (FX5550)

カーミット 価格 13,200円 (税込)

STAN SMITH (FZ2707)

カーミット 価格 14,300円 (税込)

STAN SMITH (FZ2705)

レックス 価格 15,400円 (税込)

STAN SMITH (FZ2708)

ハルク 価格 13,200円 (税込)

STAN SMITH (FZ2706)

マイク 価格 13,200円 (税込)

STAN SMITH W (FZ2714)

ティンカー・ベル 価格 13,200円 (税込)

アディダス オリジナルスは、3月23日 (火)からカーミットのモデル 「FY5460」 をアディダス アプリ限定で先行抽選発売しました。その他の6モデルは、4月4日 (日) よりオンラインショップにおける会員プログラム「adiCLUB」の会員限定で、アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア 原宿・新宿と、アディダス オンラインショップ、アプリで先行発売。4月8日 (木) からは全店舗で一般発売をスタートしています。

おしゃれは足元から。グリーンを基調にしたおしゃれなスニーカーを履いて春コーデのアクセントにしましょう。

店舗一覧

アディダス 直営店 取扱店舗一覧 https://shop.adidas.jp/stores/article/2021032303/

アディダス オンラインショップ https:// adidas.jp/stan_smith

ABC MART GRAND STAGE https://gs.abc mart.net/

BILLY’S ENT https://www.billys tokyo.net/shop/

A.T.A.D

atmos pink flagship Harajuku

atmos オンラインショップ https://www.atmos tokyo.com/

mita sneakers オンラインショップ https://www.mita sneakers.co.jp/

三越伊勢丹オンラインストア https://www.mistore.jp

KICKS LAB.オンラインショップ https://www.kickslab.com/

Uptown Deluxe https://uptown deluxe.com/

ZOZOTOWN https://zozo.jp/

あなたの顔がスタンスミスのロゴデザインに

対象店舗のフォトブースであなたの顔をスタンスミスに記載しているシュータンロゴのデザインにできます。サステナブルなアクションを宣言した上で、画像の作成が可能。5月末までの期間限定です。

STAN THEMSELVES フォトブース 対象店舗一覧

期間: ~5月31日 (月)

アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア 原宿 / 新宿

アディダス オリジナルス ショップ ラゾーナ川崎 / 大阪 / 福岡

アディダス ブランドコア ストア 名古屋

A.T.A.D.

atmos pink flagship Harajuku

 

リサイクル素材を使った春にぴったりなアクセサリーを展開

「FOR RESPONSIBLE LIVING(責任ある生き方)」というミッションの下、高い環境基準に基づいて生産している「DIESEL GREEN LABEL(ディーゼル グリーンレーベル)」。今回はシューズやバッグなど春にぴったりなアクセサリーシリーズがお目見えしました!

「DIESEL GREEN LABEL」のアイテムには、環境負荷を最小限に抑えた素材や、再生ポリエステル、オーガニックコットンによるハイブリッドな再生繊維を使用。製造工程で化学薬品や水の使用を大幅に削減するなど、革新的な技術手法を通じて製造しています。

バッグとウォレットには、ペットボトルを再利用したリサイクルポリエステルや、国際的基準の「GRS(グローバル・リサイクルド・スタンダード)」に認定された素材を採用。スニーカーの上部にはリサイクルポリエステルを原料にしたデニム生地、ソール部分には再生ゴムを使い、その他のパーツにも環境に配慮したリサイクル素材をあしらっています。

バックパック 各色24,200円(税込)

ボディバッグ 各色14,300円(税込)

ボディバッグ 各色16,500円(税込)

ボディバッグ 19,800円(税込)

ショルダーバッグ 各色16,500円(税込)

ウォレット 各色12,100円(税込)

トートバッグ 19,800円(税込)

スニーカー 24,200円(税込)

バッグとウォレットには、ペットボトルを再利用したリサイクルポリエステルや、国際的基準の「GRS(グローバル・リサイクルド・スタンダード)」に認定された素材を採用。スニーカーの上部にはリサイクルポリエステルを原料にしたデニム生地、ソール部分には再生ゴムを使い、その他のパーツにも環境に配慮したリサイクル素材をあしらっています。

全アイテムに、DIESELによる持続可能な社会へのコミットメントを表すグリーンのラベルを貼り付けています。機能性が高いシンプルなデザインで、色々な場面で活用したくなります。ユニセックスで使えるのも嬉しいですね。全国のDIESEL店舗と公式オンラインストアで購入できます。

DIESEL GREEN LABEL ACCESSORIES サイト

https://www.diesel.co.jp/news/diesel/product/green-label-accessories-20210301

 

海の環境保護に取り組むファッションブランド

株式会社三陽商会は昨年3月からスペイン発のサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」の取り扱いを始めました。

「ECOALF」は「地球環境を守るために服をつくる」発想の下、ペットボトルやタイヤ、漁網などを独自技術でリサイクルし、300種類以上もの生地を開発、新たなコレクションを生み出してきました。染色工程においては禁止化合物を使用せず、環境負荷を減らすための国際認証を取得しています。また、海洋ゴミの再生を手掛けるプロジェクト「UPCYCLING THE OCEANS (アップサイクリング ジ オーシャンズ) 」を推進、海の豊かさを守るための活動を重視しているのです。

2021年春夏のテーマは「LOST COLORS(ロストカラーズ)」で、海の豊かさを守りたいというメッセージを込めました。ラインナップはボトルやスニーカー、バック、トップスなどで、珊瑚のピンクやイエロー、ブルーをイメージさせる美しい色を取り入れています。サステナブルな生活の第一歩として提案する10色展開のステンレススチールボトルや、カラーブロッキングが特徴的な再生ナイロンによるスニーカーなど、カラフルかつサステナブルなアイテムが目にも楽しいです。

これらのアイテムは直営店や公式サイトで販売。同時に、地球温暖化や廃棄ゴミによる珊瑚の衰退、死滅といった海で起きている危機と環境問題に向き合う大切さを店舗やサイト、SNSで発信しています。ビビットカラーのアイテムを楽しみつつ、海の環境に思いを馳せたいですね。

BECAUSE ボトル  3,960円(税込)

PRINCE スニーカー  9,900円(税込)

LOST COLORS ニットスニーカー  17,600円(税込)

WILD SHERPA バックパック  19,800円(税込)  

PANDORA トートバッグ  15,400円(税込)  

LUPITA BECAUSEナップサック   7,920円(税込)  

DALVEN ジャケット     24,200円(税込)

BECAUSE スウェット    9,900円(税込)

「ECOALF」公式サイト
https://ecoalf.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/ecoalf_japan

twitter
https://twitter.com/ecoalf_japan

Facebook
https://www.facebook.com/ecoalfjapan/

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

[連載企画]人を癒す希望の火を灯す(第5話) キャンドル・ジュンさん SONG OF THE EARTH 311 – FUKUSHIMA 2021 – 【ethica副編集長対談】
黒柳徹子さん自ら朗読する『窓ぎわのトットちゃん』のオーディオブック配信開始! 世界中で愛されているベストセラーを聴こう!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます