ラフォーレ原宿にフェリシモがアーティスト一点ものを展開するストアをオープン! 「創り手(アーティスト)」&「作り手(生産者)」&「使い手(消費者)」の心が通い合う「co&tion(コエンション)」
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
3,974 view
ラフォーレ原宿にフェリシモがアーティスト一点ものを展開するストアをオープン!

企業理念に“ともにしあわせになるしあわせ”を掲げ、主に女性をターゲットにファッションや生活雑貨などの通信販売を行っているフェリシモが9月5日(金)より、ラフォーレ原宿に新感覚コンセプトストアをオープンするとのお話を聞いて、エシカ編集部は一足先に見学に行ってきました。

アンディ・ウォーホルのシルクスクリーンがお出迎え

ラフォーレ原宿の半地下を降りると、右手にはアンディ・ウォーホルのシルクスクリーンがお出迎え、中に入るとそこは異次元空間… 小原流の若き家元である小原宏貴氏によるオブジェも展示されていたり、新感覚コンセプトストアという意味が店内のビジュアルや世界観で読み取れます。

コンセプトをお伺いすると、『創り手(アーティスト)」&「作り手(生産者)」&「使い手(消費者)」の心が通い合うものづくり』との事でした。その手法として、原画と版画の関係性に着目。アーティストの1点物(原画)を、手しごとでリプロダクトするという試みをとっているそうです。

取り扱いアイテム
レディースファッション、ファッション雑貨中心。フェリシモの商品をベースにしたアーティストによる1点物と、その1点物を元に、作者以外の人の手しごとによってリプロダクトされた希少な商品を限定販売。フェリシモが保有してきた、アンディ・ウォーホールなど著名アーティストの版画作品なども不定期で販売。

参加アーティスト
二宮佐和子(刺しゅう作家)
大石さちよ/cikolata(ファッションデザイナー)
さくらいかおり(スタイリスト)
中村実樹(コスチュームデザイナー)

Shop in コーナー
プランナー&バイヤーのMrs.fが Coya(小屋)+Voyage(旅)=Coyage(コヤージュ)というなまえの「ちいさなおうち」をプロデュースします。「いつものモノ・コト」も、角度を変えればユニークな価値をもった新しい「モノ・コト」に見えてくる……。そんなきっかけになるような、国内外のアクセサリーや雑貨、「Upcycle(アップサイクル)」をテーマにした商品を販売。
Mrs.F ブログ http://www.mrsf-blog.com/

 

co&tion(コエンション)店舗情報

住所
150-0001 渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿B-0.5F
http://www.laforet.ne.jp/

営業時間
11:00~21:00 年中無休

SNSアカウント
twitter / @coandtion
blog   / www.coandtion.tokyo

ーーBackstage from “ethica”ーー

手仕事による「作り手(生産者)」には主婦も参加しているとの事でした。主婦がご自身のペースで働く機会の提供。「創り手(アーティスト)」の表現機会の提供。そして、「使い手(消費者)」への心が通い合う場所の提供。と、デザインやアートの力でムーブメントが起きるのではないか。と全く新しい力強さを感じさせるコンセプトストアでした。

【あわせて読みたい】ethicaバックナンバー

ポジティブな循環を生み出すフェリシモのプロジェクト 葛西龍也

「しあわせ」の循環を創り出す通販会社フェリシモ 吉田美帆子

ラフォーレ原宿にフェリシモがアーティスト一点ものを展開する新感覚コンセプトストアをオープン!

チャレンジド(障害者)が描く、アートテキスタイルを使用した新ファッションブランド

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

LEEとPeople Treeの初コラボ商品オーガニックコットンデニムのファッションショー オーガニックコットン&フェアトレードの本格派デニム商品、2014年9月3日よりピープル・ツリー直営店にて先行発売開始!
エシカルエリアに過去最大の40ブランドが出展 rooms29が9月9日(火)~11日(木) 国立代々木競技場第一体育館にて開催。後日エシカ独占インタビュー映像をETHICA TVにて公開

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます