ルミネ新宿で芸術の秋・食欲の秋を満喫!エシカルイベント「LUMINE AUTUMN CINEMA & Marche」 10月25日~11月3日、名作映画の無料上映やオーガニックグルメ、トークショーなどエコに関するコンテンツを多数開催
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
4,764 view
ルミネ新宿で芸術の秋・食欲の秋を満喫!エシカルイベント「LUMINE AUTUMN CINEMA & Marche」

日々気温が下がり、秋が深まるにつれて夜が長く感じられるこの頃。ルミネ新宿では、「秋の夜長」と「食欲の秋」をテーマに、10月25日(土)~11月3日(月・祝)の期間、ルミネ1屋上 L.TERRACEにて、ルミネの環境活動「choroko」が提案するエシカルイベント「LUMINE AUTUMN CINEMA & Marche」が開催される。「LUMINE AUTUMN CINEMA & Marche」では「Roof TOP Cinema」と題し、毎夜日替わりで名作映画の無料上映が行われ、映画のお供にぴったりのフードやドリンクも楽しむことも。11月1日(土)~11月3日(月・祝)の期間限定で「Roof TOP Marche x choroko 」としてオーガニックやナチュラル、地域、手作りなどのテーマに沿ったマルシェが登場。秋を満喫できて、エシカルを体感できるコンテンツがたっぷり詰まったイベントとなっている。

ルミネの環境活動チーム 「choroko(チョロコ)」とは?

「環境のこと、未来のことを考えたい」そんな想いからルミネスタッフ一人ひとりが環境について考え、行動するために、2011年に発足されたルミネ環境推進プロジェクト。「choroko」とはスワヒリ語で“緑豆”という意味でルミネの環境への取り組みが芽吹き、ぐんぐん育つことを願って名づけされたもの。環境フリーペーパー「ecoshare(エコシャレ)」の発刊、社内を出てビーチクリーンなどの体験活動、屋上でのエコイベントの開催など、環境や社会によいライフスタイルを考えていくためのきっかけづくりを目指した環境活動を行っている。

■ルミネの環境活動チーム「choroko(チョロコ)」の詳細はこちら
http://www.lumine.ne.jp/world/choroko/

新宿の夜空の下、美しいキャンドルの中で選りすぐりの映画にふれる極上のひととき

「自分らしくを考える時間」がテーマの「Roof TOP Cinema」では、新宿の夜空の下で毎夜日替わりで名作映画が無料で鑑賞できる。上映される映画は愛、感動、勇気、家族、仲間、旅などを題材とした心に響く作品ばかり。カメヤマキャンドルを使用した光の演出、アーティスト河野靖子によるキャンドルの装飾がムードを盛り上げる。映画を見るなら外せないフードとドリンクも展開。秋の夜長を彩る美しいキャンドルの光の中、素敵な名作映画とグルメに心も体も癒されてみては?
フードやドリンクを購入するとカメヤマキャンドルハウスのキャンドルプレゼント。なくなり次第終了となり、先着順なのでお早めに。

「Roof TOP Cinema」

【期間】10月25日(土)~11月3日(月・祝)
【時間】平日 19:00~ 土日祝18:30~ (入場無料)

【今後の上映作品】
10.31(金) 19:00~ 「ドリームガールズ」
11.1 (土) 18:30~ 「イートリップ」
11.2 (日) 18:30~ 「ホリデイ」
11.3 (月・祝) 18:30~ 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」
【今後の出店ブース】
10.31(金)18:00~
・Brooklyn Ribbon Fries(ドリンクスタンド)
・IKIBA(スープ・パン)(数量限定)
・プラススパイスカレー(数量限定)
・kiltshou(焼菓子)

エシカルを体感できるマルシェ「Roof TOP Marche x choroko」

11月1日(土)~3日(月・祝)までの3日間は、「Roof TOP Marche x choroko」と題し、オーガニック、ナチュラル、地域、手作りをテーマとしたマルシェを期間限定でオープン。京都紋付POP UP SHOP「PANDA BLACK」にて、着なくなった服を黒く染め直すワークショップ(有料)など、各種ワークショップも開催。エコにちなんだ商品、サービスなどを展開。エコをきっかけに、ライフスタイルをさらに豊かにする提案を行っていくとのこと。

京都紋付POP UP SHOP「PANDA BLACK」
PANDA BLACKは環境保全団体WWFが提案する、着なくなった服や雑貨を黒く染め直して、もう一度着る(REWEAR)ためのリサイクル・プロジェクト。(料金は黒染めするものの重さによって異なる。参考料金:ジーンズ1本4,500円)
【時間】11:00~19:00

「Roof TOP Marche x choroko」

【期間】11月1日(土)~11月3日(月・祝)
【時間】11:00~21:00

【出店ブース】
飲食ブース
・北出食堂(タコス・タコライス)
・Mi Choripan(アルゼンチンスタイルホットドック)
・海豚(和食)
・LAPAZ(オーガニックスープ・ブレッド)マルシェブース
・Brooklyn Ribbon Fries(ジンジャードリンク)
・Little nap coffee stand(コーヒースタンド)
・ドレミファーム(ピクルス)
※11月1日~2日のみ
・キッチンわたりがらす(ナチュラル弁当BOX)
・山梨県勝沼町 天野ぶどう園(ぶどう・ジャム)
※11月3日のみ
・natural meal lab(グラノーラ)
・Rainbow Caravan(オーガニック系お菓子)

11月1日(土)のSpecial Dayにはシトウレイ、生駒芳子、上村祐介トークショーなどエコの視点にふれられるコンテンツを多数開催

◆シトウレイ、生駒芳子、上村祐介トークショー ~トレンドをエシカル視点で読み解く~

エシカでもFacebook連載企画でお馴染みの生駒芳子氏やフォトグラファーのシトウレイ氏、上村祐介氏によるトレンドをエシカル視点で読みとくトークショーを開催。

【時間】15:00~16:00
※雨天の場合はルミネ新宿 ルミネ2 2階にて開催

【出演者のプロフィール】
シトウレイ
日本を代表するストリート・スタイル・フォトグラファー・ブロガー。東京のストリートファッションを海外に発信するサイト「STYLE from TOKYO」を軸に幅広いジャンルで活躍中。

生駒芳子(いこま よしこ)
ファッション・ジャーナリスト/アート・プロデューサー。元marie claire編集長。独立後、ラグジュアリー・ファッションからエコライフまで広い視野でトピックを発信するファッションジャーナリストとして活躍し、21世紀的エシカルなライフスタイルの提案を行う。

上村祐介(かみむら ゆうすけ)
国内アパレルブランドのPRマーケティング業務の経験を経て、現在、ファッションからライフスタイルまで幅広いジャンルにてフリーランスPRとして活躍中。

◆スターバックスコーヒージャパン「エシカルなコーヒーをおいしく楽しむミニセミナー」 
三大生産地の一つ、アフリカでの取り組みから、スターバックスのコーヒーストーリーをコーヒースペシャリストの田原象二郎が語る。
【時間】13:00~14:00

◆キャンドルアーティスト河野靖子ワークショップ
キャンドルアーティスト河野靖子による木の実や木の葉が入った秋らしいキャンドルを作りを体験できるワークショップ。
【時間】13時~、14時~、15時~、16時~

AUTUMN CINEMA&Marche

【期 間】
10月25日(土)~11月3日(月・祝)
【会 場】
ルミネ新宿 ルミネ1 屋上 L.TERRACE(エルテラス)
※雨天決行

■ルミネ新宿店の公式サイトはこちら
http://www.lumine.ne.jp/shinjuku/index.html

ーーBackstage from “ethica”ーー
名作映画やオーガニックフードを味わう事で心もお腹も癒され、様々なイベントからエシカルを体感する事で環境やエコについて考える事ができる「LUMINE AUTUMN CINEMA & Marche」。そんな自分にも地球にも嬉しいイベントでゆっくりと秋の時間を楽しんでみては?

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

稲川 絵里

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

門脇麦さん、エシカ独占インタビュー「シャンティ デイズ」を観てくれた人に、いい気が湧いてくると嬉しいですね。 映画『シャンティデイズ 365日、幸せな呼吸』10月25日(土)より、シネマート新宿他全国ロードショー
大人気連載中のコミックが能年玲奈を主演に迎え実写映画化!映画『海月姫』12月27日(土)全国ロードショー 主人公のオタク女子・能年玲奈と童貞エリート・長谷川博己の恋を予感する場面写真を10月31日に公開!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます