ブライアン・パトリック・トッド氏が”春” ”願い事”をテーマとした華やかな作品を制作 3月8日(火)まで「渋谷PARCO PART1」外壁に展示
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
3,732 view
ブライアン・パトリック・トッド氏が”春” ”願い事”をテーマとした華やかな作品を制作

キリンビールではライブペインティングイベント「スミノフ グローバル アート プロジェクト」を渋谷PARCOで開催。完成した作品を3月8日(火)まで「渋谷PARCO PART1」外壁に展示しています。

アメリカの著名デザイナー、ブライアン・パトリック・トッド氏が”春” ”願い事”をテーマとした華やかな作品を制作

このイベントは”春” ”願い事”をテーマとした華やかな作品を渋谷PARCO PART1の外壁に描こうというもので、パフォーマンスを行なったのは富士重工業「スバル」ブランド、米高級車ブランド「クライスラー」、コスメブランド「ベネフィット」への作品提供などで知られ、レタリング、イラストレーション、環境デザインを専門とするアメリカのフリーランスデザイナー、ブライアン・パトリック・トッド氏。

彼の作品は「ハウ・マガジン」、「エスクァイア」、「ハーマンミラー・ライフワーク」等数多くの米国有名メディアで注目を集め、タイプ・ディレクターズ・クラブの「タイポグラフィー・エクセレンス賞」やコミュニケーション・アーツの「エクセレンス賞」を含む数多くの受賞経歴を誇っています。

今回のイベントについてトッド氏は、

「春は私のお気に入りの季節のひとつです。冬が終わり、芽生えや変化の時期でもある春は、新しいことを始めるタイミングでもあります。今回の作品には、そんな春を感じさせる華やかなカラーやパワーを取り入れたいです。また、活気がありエネルギッシュな渋谷の街にぴったりの作品だと思っています。コンセプトを考えている時、新しい季節に合わせて、たくさんの人の願いや希望、目標をシェアするアートになればと思いました。伝えたいメッセージをデザインの中央に、そして実際に集めた願いを作品に取り入れるアイデアに自然と辿りつきました。本当にユニークで協力的な作品になると思います」

とコメントしています。

 

はたして、どんな作品が生み出されたのか、渋谷公園通りに足を運んでみては?

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)〜
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

京都府が都内で「森の京都」(森の京都構想)説明会を開催
ラフォーレ原宿で3月8日「“卒業おめでとう”公開黒板アートイベント」 当日17時からはWHITE JAMも駆けつけ完成セレモニーを開催!!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます