累計270万部を誇る大人気絵本「ぴよちゃん」シリーズ、最新刊は「ぴよちゃんのいもうと」 5月3日(祝)いりやまさとし先生が二子玉川に来訪!「紀伊國屋書店」にて、サイン会開催!
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
5,054 view
累計270万部を誇る大人気絵本「ぴよちゃん」シリーズ、最新刊は「ぴよちゃんのいもうと」

画像提供:株式会社学研プラス

学研プラスは、乳幼児とその親に大人気の絵本『ぴよちゃん』シリーズの『NEWぴよちゃんとあそぼ!』シリーズの『おやこであそぶ しかけえほん』シリーズから「ぴよちゃんのいもうと」をこのほど新発売しました。

『ぴよちゃん』シリーズは、絵本作家いりやまさしさんの作になる、累計270万部を誇る大人気シリーズ。3月には全国210店舗の「バースデイ」で「ぴよちゃんおともだち」レーベルのベビー服やタオル、寝具などのグッズが販売され、「可愛い!」と大好評を得ました。

また、現在、富山県の射水市大島絵本館で開催中の「いりやまさとし原画展」では「ぴよちゃん」絵本の原画が多数展示されています。

ぴよちゃんに可愛い妹が誕生!お出かけの季節、ゴールデンウィークの乗り物のおともにも最適

『おやこであそぶ しかけえほん』シリーズは、1~3歳向けの小ぶりで横長の絵本で、ハートウォーミングなぴよちゃんの短いお話を、楽しい仕掛けとともに楽しむことができます。シリーズ第7弾となる「ぴよちゃんのいもうと」は、これまで5人兄弟の末っ子だったぴよちゃんに妹ができるお話です。

「ぴよちゃんの家で赤ちゃんが生まれました。名前はぴいちゃん。

ぴよちゃんの後を「ぴい、ぴい」と鳴きながら、いつもついてきます。ぴよちゃんは、ぴいちゃんが可愛くてしかたありません。

ある日、ぴいちゃんを連れたぴよちゃんは、お友達のガーコちゃん、グーグちゃんと一緒にかくれんぼをして遊ぶことに。
ところが、遊びに夢中のぴよちゃんは、ぴいちゃんがいなくなったことに気が付かず……。さあ、大変!」

画像提供:株式会社学研プラス

お兄ちゃん、お姉ちゃんになるお子さまへのプレゼントにもぴったり。

また、小ぶりなので、これからのお出かけの季節、ゴールデンウィークの乗り物のおともにも最適な1冊といえます。

『ぴよちゃん』シリーズは7月にも新刊2点が発売される予定になっています。これからもその世界をますます広げていくことでしょう。

画像提供:株式会社学研プラス

いりやまさとし 絵本原画展

【日時】4月1日(金)~5月29日(日)

【会場】射水市大島絵本館

【お問い合わせ】射水市大島絵本館 TEL:0766-52-6780
http://www.ehonkan.or.jp

イベント&サイン会

【日時】2016年5月3日(祝)1部:13:00~ 2部:15:00~
*各回:親子10組 *所要時間:約60分

【会場】玉川高島屋店SC 南館5F 紀伊國屋書店 玉川高島屋店内 キュリオファクトリー

【参加方法】各回15分前から、会場にて先着順で整理券を配布します

*当日は、 いりやま先生による「ぴよちゃんの描き方」実演、 じゃんけんゲームでいりやま先生に勝つともらえる、 ぴよちゃんグッズのプレゼントなど、 楽しいミニイベントも予定。

【お問い合わせ】紀伊國屋書店 玉川高島屋店 TEL:03-3709-2091
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Tamagawa-Takashimaya-Store/

【作者紹介】
東京都生まれ。 キャラクターデザイン、 イラストレーターを経て絵本作家になる。 代表作は、 「ぴよちゃん」シリーズ(学研)、 『みどりのくまとあかいくま』シリーズ(ジャイブ)他多数。

(C)Satoshi Iriyama/Gakken Plus

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)〜
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

制作費20万円で、大阪の広告クリエイターが、ヒューストン国際映画祭で金賞!! 自主制作したショートムービー「 japing(ジェイピング)」が「第49回ヒューストン国際映画祭 短編映画コンペティション部門」でGOLD REMI AWARDを受賞
『VOGUE JAPAN』6月号のインタビュー連載「1-on-1 with YOON」にモデルの水原希子さんが登場! アイデンティティのあり方やSNSとの付き合い方などイットガールのプライベートな一面を本音で語る。

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます