グローバルで活躍するサステナビリティのリーダーが集うコミュニティ・イベント「サステナブル・ブランド国際会議2022横浜(SB 2022YOKOHAMA)」。ethicaはメディアパートナーとして参加しており、今年も数多くのセミナー、ディスカッション、ワークショップが繰り広げられました。この記事では、石井造園株式会社、株式会社ヤッホーブルーイング、日本生活協同組合連合会(以下、日本生協連)が参加した「ファンづくり、コミュニティづくりから広げる共感マーケティング」と題されたセッションから、ファシリテーターを勤めた高島太士氏(一般社団法人NEWHERO)と日本生協連の峰村健史氏のディスカッションをレポートします。(記者:エシカちゃん)
