ヴィーガンレザーを使用した「APPLE SKIN COLLECTION」トゥモローランドから登場
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
6,056 view
ヴィーガンレザーを使用した「APPLE SKIN COLLECTION」トゥモローランドから登場

エシカルな観点からヴィーガンが広がる今、ファッション業界からも動物性の素材を使わない製品が登場しています。トゥモローランドのバイヤーが企画するブランド「TOMORROWLAND LEATHERS」から新たに発売されたのが、本来は捨てられてしまうリンゴの皮や芯から作られたヴィーガンレザー「APPLE SKIN™」を使用した、「APPLE SKIN COLLECTION」。フードロスの削減にもつながるエコでエシカルな商品を是非チェックしてみて。(記者:エシカちゃん)

APPLE SKINとは

APPLE SKIN™」は、ヨーロッパでも有数のリンゴの産地である、イタリア北部の州トレンティノ=アルト・アディジェで生まれたヴィーガンレザーブランド。シダールやジュース、コンポートなどを生産する過程で出るリンゴの皮や芯を用いて、強度と撥水性に優れたレザーを生産しています。

リンゴには豊富なセルロースが含まれていますが、「繊維素」とも呼ばれるセルロースは天然のテキスタイルとして昨今注目を集めています。

その丈夫な繊維質を利用して生まれたのが、「APPLE SKIN™」。軽量かつ撥水性、耐久性も併せ持つので、まるで本革のように使用できるのが大きな特長です。

バイヤーの審美眼が光る「TOMORROWLAND LEATHERS」第三弾

トゥモローランドのバイヤーが、世界中からトゥモローランドのフィルターを通して伝えたい製品を紹介するBUYER’S PICKS。「TOMORROWLAND LEATHERS」の第三弾として、今回「APPLE SKIN™」を使用したレザーバッグが登場しました。

APPLE SKIN

33-03-36-03001  ¥49,500(tax in)

モデル:Sakai / 167cm トゥモローランド 渋谷本店

APPLE SKIN

33-03-36-03003  ¥39,600(tax in)

モデル:Okushima / 162cm ギャルリー・ヴィー 自由が丘店

APPLE SKIN

33-03-36-03002  ¥39,600(tax in)

モデル:Miwa / 174cm トゥモローランド 丸の内店

APPLE SKIN

33-03-36-03003  ¥39,600(tax in)

モデル:Shinzato / 158cm デ・プレ 玉川高島屋店

APPLE SKIN

33-03-36-03002  ¥39,600(tax in)

モデル:Yamaoka / 167cm ギャルリー・ヴィー 自由が丘店

APPLE SKIN

33-03-36-03001  ¥49,500(tax in)

Kubo / 167cm デ・プレ 丸の内店

 バイヤーを担当したのは、柏谷 紗百合(かしわや さゆり)氏。

 「ミニマルで洗練されたデザインで作っているので、軽やかでストレスフリー且つ色んなライフスタイルにフィットしてくれます。どんな洋服にもマッチするので、バッグでスタイリングが左右されないのも魅力の一つだと思います。」

自身も「APPLE SKIN™」を長く愛用しているという柏谷氏。その魅力は、トレンドに左右されない、シーズンレスなスタイルなんだとか。

普段使いから、ビジネスシーンでの使用まで、幅広くシーンを選ばないバッグ。デイリーユースに便利な小型バッグや、デニムなどとカジュアルに合わせやすい新色のオリーブなど、トゥモローランドのオンラインストア、各店舗でチェックしてみて!

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティーを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

「森とジビエ」をテーマにした一泊二日のフィールドワーク
【連載】恋するフィンランド! (第1話)北欧のライフスタイルに触れられる展覧会

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます