roomsのエシカル・エリアに過去最大の40ブランドが参加 エシカル・エリアのディレクター坂口真生さんをエシカ独占インタビュー
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
3,659 view
roomsのエシカル・エリアに過去最大の40ブランドが参加

昨年の秋、ファッションとデザインの合同展示会「rooms(ルームス)29」が3日間にわたって国立代々木競技場第一体育館で開催され、多くの人でにぎわいました。

毎年2回行われているこの展示会には昨年からエシカル・エリアが設けられ、今回で3回目となる展示には第1回(20ブランド)の倍となる40ブランドが参加、エシカルへの関心が高くなっていることをうかがわせました。

そのエシカル・エリアのディレクターが坂口真生さんです。

エシカルは自分のやりたかったこと

エシカル・エリアをスタートさせたのは去年からですが、そもそも私がエシカルという言葉に出会ったのは2年半ほど前。ただ、エシカルという考え方自体はフェアトレードやチャリティ、リサイクルなどとも関係する非常に広義なもので、そうした発想についてはかなり前から認識していました。

エシカルに出会って、生産の背景を考えるとか、人とシェアすることの大切さとかに興味を惹かれて、これこそが自分のやりたいことを集約しているなと思いました。それで、エシカルについてもっと深く知りたくなって、その歴史について学んだり、どういった考え方で、今、どういうことが起きているのかを自分なりに勉強したのです。

エシカルのコンセプトをダイレクトに投げかける

roomsは15年続いているファッションとデザインの展示会で、私がroomsの運営チームに入ったのは今から2年前からです。

この展示会に来られる方は、日本のファッションやデザインのトレンドに影響を持つバイヤーやメディアの方々が多いので、そういう人たちが集まる場にエシカルというコンセプトをダイレクトに投げかけてみたいなと思ったのが、エシカル・エリアを作ろうと思ったきっかけです。

もともと私は、エシカルにまつわるフェアトレードやチャリティ、リサイクルなどが循環し続け、ビジネスとして回っていくことがとても大事だと考えていました。そして、それを現実のものにするためには、roomsという場所を提供し、自分たちが最も得意としているところで訴えていくことがいいのではないかと思って、昨年、エシカル・エリアをスタートしました。

高まるエシカルへの関心

エシカル・エリアを展開するのは今回で3回目になりました。これまでは、このエリアに出ていただくのにふさわしいブランドさんに、こちらから声をかけて出展していただいていましたが、今回は逆に、自ら出たいと名乗り出てくださるブランドさんが新旧を問わず出てきました。それは今年に入ってからエシカル・ファッションについてテレビや雑誌に取り上げられることが多くなったことが影響しているのかもしれません。

最初にエシカル・エリアを設定した時は20ブランドでしたが、1年で倍の40ブランドになったことからも、エシカル・ファッションに興味を持っている方々が増えているのだと思います。

Orgabits / オーガビッツ

オーガビッツ x クリステル・ヴィ・アンサンブル

注目はロンドンとベルリン

私は高校3年生の時に交換留学生としてアメリカに行き、ミシガン州の田舎町で1年間暮らしました。そこではアメリカの田舎の考え方や暮らし方を体験しました。

その後はボストンの大学に進学、卒業してからニューヨークで生活しましたが、そこはミシガン州とは違って世界の最先端のものが集まってくるところ。私がいたのは15年くらい前になりますが、その頃すでにオーガニックカフェがあったり、エコな考え方やライフスタイルが登場していたりしていて、それに触れたことは今の自分に大きな影響を与えていますね。

エシカルということでいえば、今、世界の中で私が注目しているのはロンドンとベルリンです。何といっても、ロンドンはエシカルという言葉の発祥地ですから、原点にはぜひ行ってみたいですね。

ベルリンは、私の周りのクリエーターが一番注目しているところです。新しいクリエーターが集まる場所には新しいカルチャーが生まれまするんですよ。それを自分の目で見てみたいと思っています。

日本の役割はアジア版エシカルを作ること

これは個人的な考えなのですが、エシカル的な考え方とかサスティナビリティーな考え方がロンドンで生まれたのは必然的なことだと思っています。産業革命が興ったのはイギリスで、ここから全てのジャンルは生まれていて、例えば音楽にしてもハウスミュージックやロック、ダンスミュージックと全てイギリスから誕生しています。

新しく発展した国から次の時代のものが生まれるのは当然で、物質社会が成長してきてモノがあふれる社会になると、次にはいろいろな問題、例えば、環境破壊の問題などが出てきます。そうして、エシカルのような考え方が生まれるべくして生まれて来たのではないか。

これと同じ見方でアジアを見ると、日本が経済的に一番最初に発展して、エシカル的な考え方が興ってきたのも当然なんだと思います。

だとすれば、日本らしいアジア版のエシカルを作っていくのが、これからの日本が果たすべき役割なのではないでしょうか?

今後は、日本ならではの発想、ブランド力が統合され、日本的なやり方で、海外の人が面白いと思うようなものが生まれてきて注目されるようになるとは思いますが、それにはまだちょっと時間がかかるのではないかと思いますね。

Rappelle toi / ラペルトワ

ecochic by sloggi / エコシック バイ スロギー

エシカルはおしゃれに楽しんで……

今回のroomsのテーマは「DNA」ですが、日本人のDNAの中にはエシカル的な考え方が隠れていると思っています。山の神、海の神、森の神の中で育ってきた日本人の中には、エシカル的なものが根っこにあると信じています。ですから、それを掘り起こしていけば、そこに新しい独自性が生まれ、今までにないサスティナビリティーにつながっていくのではないでしょうか?

エシカルといっても、何も特別なことではないのです。今の若者たちが意識せずに自然にやっていることや、例えば、子供の頃、両親やおじいさん、おばあさんに教えてもらったことの中にも、実はエシカル的なことがたくさんあるんですよ。

エシカルは、肩ひじ張って難しく考えるよりも、モノとしていいもの、楽しいもの、おいしいものを気軽に、おしゃれに楽しんでもらえればいいと思っています。幅広いことに興味を持って、手に持ったものに関して、その背景には何があるのか、誰が作ったのかを考える人がもっともっと増えればいいですね。

後日、坂口真生さんの独占インタビュー映像をETHICA TVで公開予定です。

ETHICA TVとは、「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトとした映像番組です。エシカ編集部では、「私によくて、世界にイイ。」ストーリーを語って頂けるアーティストさんやストーリーをお持ちの企業様を広く募集しております。公開タイミングは、ethica編集部facebookやTwitterでご案内させて頂きます。

https://www.facebook.com/ethica.jp

https://twitter.com/EthicaJp

インタビュアー 清水 一利(しみずかずとし)
55年千葉県市川市生まれ。明治大学文学部(史学地理学科日本史専攻)を卒業後、79年、株式会社電通PRセンター(現・株式会社電通パブリックリレーションズ)に入社。クライアント各社のパブリシティ業務、PRイベントの企画・運営などに携わる。86年、同社退社後、87年、編集プロダクション・フリークスを主宰。新聞、雑誌(週刊誌・月刊誌)およびPR誌・一般書籍の企画・取材・執筆活動に従事。12年「フラガール3.11~つながる絆」(講談社)、13年「SOS!500人を救え~3.11石巻市立病院の5日間」(三一書房)を刊行。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

清水 一利

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.6 宇賀なつみ (第5章)ゴールデン・ゲート・ブリッジ
独自記事 【 2024/3/27 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
そろそろ知っておかなくちゃ! 水素のこと。森中絵美(川崎重工)×中村知弘(UCC)
sponsored 【 2024/3/26 】 Work & Study
2023年の記録的な猛暑に、地球温暖化を肌で感じた人も多いだろう。こうした気候変動を食い止めるために、今、社会は脱炭素への取り組みを強化している。その中で次世代エネルギーとして世界から注目を集めているのが「水素」だ。とはいえまだ「水素ってどんなもの?」という問いを持っている人も多い。2024年2月に開催された「サステナ...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】連載企画Vol.4 宇賀なつみ (第3章)アリス・ウォータースの哲学
独自記事 【 2024/2/28 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。  今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブル...
【ethica Traveler】連載企画Vol.3 宇賀なつみ (第2章)W サンフランシスコ ホテル
独自記事 【 2024/2/14 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】連載企画Vol.2 宇賀なつみ (第1章)サンフランシスコ国際空港
独自記事 【 2024/1/31 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】連載企画Vol.1 宇賀なつみ サンフランシスコ編(序章)   
独自記事 【 2024/1/24 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。  今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブル...
【Earth Day】フランス商工会議所で開催するイベントにてethica編集部が基調講演
イベント 【 2023/4/3 】 Work & Study
来たる4月22日は「アースデイ(地球の日)」地球環境を守る意思を込めた国際的な記念日です。1970年にアメリカで誕生したこの記念日は、当時アメリカ上院議員だったD・ネルソンの「環境の日が必要だ」という発言に呼応し、ひとりの学生が『地球の日』を作ろうと呼びかけたことがきっかけでした。代表や規則のないアースデイでは、国籍や...
トランスメディア方式による新しい物語~『サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える』(序章)と(第1章)の見どころを紹介!~
独自記事 【 2023/8/17 】 Health & Beauty
エシカではメディアを横断(トランス)するトランスメディア方式を採用し、読者の方とより深くつながる体験を展開しています。今回は、「サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える」の序章と第1章についてのあらすじと見どころをお届け!(記者:エシカちゃん)
トランスメディア方式による新しい物語~『サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える』(第2章)と(第3章)の見どころを紹介!~
独自記事 【 2023/8/24 】 Health & Beauty
エシカではメディアを横断(トランス)するトランスメディア方式を採用し、読者の方とより深くつながる体験を展開中。さまざまなメディアから少しずつ情報を得、それをパズルのように組み合わせてひとつのストーリーを見出す、新しいメディア体験です。 今回は、前回に引き続き、「サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビュ...
テーマは、ナチュラルモダン『自立した女性』に向けたインナーウェア デザイナー石山麻子さん
独自記事 【 2022/9/19 】 Fashion
株式会社ワコールが展開する、人にも自然にもやさしいを目指すインナーウェアライン「ナチュレクチュール」。オーガニックコットン100%のラインアップが注目を集め、肌あたりやシルエットの美しさが話題になっています。その期待に応える形で、今年9月に新作グループも加わりました。やさしさを突き詰めた製品は、どのような想いや経緯から...
幸せや喜びを感じながら生きること 国木田彩良
独自記事 【 2021/11/22 】 Fashion
ファッションの世界では「サステナブル」「エシカル」が重要なキーワードとして語られるようになった。とはいえ、その前提として、身にまとうものは優しい着心地にこだわりたい。ヨーロッパと日本にルーツを持ち、モデルとして活躍する国木田彩良さんに「やさしい世界を、身に着ける。」をテーマにお話を聞いた。
[連載企画]冨永愛 自分に、誰かに、世界にーー美しく生きる。 【Prologue】
独自記事 【 2021/3/1 】 Health & Beauty
20年以上、トップモデルとして活躍。究極の美の世界で生きてきた冨永愛さん。ランウェイを歩くその一瞬のために、美を磨き続けてきた。それは、外見だけではない。生き方、生き様をも投影する内側からの輝きがなければ、人々を魅了することはできない。「美しい人」冨永愛さんが語る、「“私(美容・健康)に良くて、世界(環境・社会)にイイ...
水原希子×大谷賢太郎(エシカ編集長)対談
独自記事 【 2020/12/7 】 Fashion
ファッションモデル、女優、さらには自らが立ち上げたブランド「OK」のデザイナーとさまざまなシーンで大活躍している水原希子さん。インスタグラムで国内上位のフォロワー数を誇る、女性にとって憧れの存在であるとともに、その動向から目が離せない存在でもあります。今回はその水原さんに「ethica」編集長・大谷賢太郎がインタビュー...
[連載企画]冨永愛 自分に、誰かに、世界にーー美しく生きる。 【chapter1-1】
独自記事 【 2021/3/29 】 Health & Beauty
ファッションデザイナーが描く世界を表現するモデルは、まさに時代を映し出す美の象徴だ。冨永愛さんは移り変わりの激しいファッション界で、20年以上にわたり唯一無二の存在感を放ち続ける。年齢とともに磨きがかかる美しさの理由、それは、日々のたゆまぬ努力。  美しいひとが語る「モデル」とは?
モデルのマリエが「好きなことを仕事にする」まで 【編集長対談・前編】
独自記事 【 2018/12/24 】 Fashion
昨年6月、自身のファッションブランドを起ち上げたモデル・タレントのマリエさん。新ブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカルマリエデマレ、以下PMD)」のプレゼンテーションでは、環境に配慮し無駄を省いた、長く愛用できるプロダクトを提案していくと語りました。そして今年9月、ファッションとデザインの合同...
国木田彩良−It can be changed. 未来は変えられる【Prologue】
独自記事 【 2020/4/6 】 Fashion
匂い立つような気品と、どこか物憂げな表情……。近年ファッション誌を中心に、さまざまなメディアで多くの人を魅了しているクールビューティー、モデルの国木田彩良(くにきだ・さいら)さん。グラビアの中では一種近寄りがたい雰囲気を醸し出す彼女ですが、実際にお会いしてお話すると、とても気さくで、胸の内に熱いパッションを秘めた方だと...
東京マラソンと東レがつくる、新しい未来
独自記事 【 2022/5/2 】 Fashion
2022年3月6日(日)に開催された東京マラソン2021では、サステナブルな取り組みが展開されました。なかでも注目を集めたのが、東レ株式会社(以下、東レ)によるアップサイクルのプロジェクトです。東レのブランド「&+®」の試みとして、大会で使用されたペットボトルを2年後のボランティアウェアにアップサイクルするとい...

次の記事

おばあちゃんは沖縄喜劇の女王、仲田まさえさんが「家族愛から生まれた」メジャー初のソロ・アルバム「まさえ自慢のうちなーソングス」をリリース
健康を意識する人に注目される「発芽米」 世界一の長寿国である日本の健康を守る食の秘訣とは?

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます