ティファニーがアメリカ・ヴォーグ誌元クリエイティブ・ディレクター、 グレース・コディントンさんと初めてコラボレーション 広告キャンペーン「レジェンダリー スタイル」今秋からの開始を発表
Pick Up! PR
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
3,885 view
ティファニーがアメリカ・ヴォーグ誌元クリエイティブ・ディレクター、 グレース・コディントンさんと初めてコラボレーション

(左)グレース・コディントン (右)ブルーボックス 写真提供:ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク © Tiffany & Co.

ティファニーはアメリカ・ヴォーグ誌元クリエイティブ・ディレクターであり、新しいスタイルを生み出す先見者であるグレース・コディントンさんと初めてコラボレーションすることとなり、今秋よりクリエイティブ・パートナーシップによる広告キャンペーン「レジェンダリー スタイル」を開始することを発表しました。

ティファニーを代表するいくつかのアイコニックなコレクションをフィーチャーした今回のキャンペーンは、9月発売の各雑誌から登場し、ホリデーシーズンにかけて掲載が予定されています。また、ティファニーのオフィシャルサイトおよびソーシャルメディア上でも展開される予定です。

グレース・コディントンさんといえば、アカデミー賞女優のメリル・ストリープさんが主役を演じ、世界中で大ヒットした映画「プラダを着た悪魔」のモデルといわれるアメリカ版ヴォーグの編集長を描いた2009年公開のドキュメンタリー映画「The September Issue(ファッションが教えてくれること)」にヴォーグのアナ・ウィンター編集長とともに出演したことでもよく知られている人です。

この作品ではヴォーグの秋のファッション 特大号である9月号の準備から発刊に至るまで5ヶ月間を描いており、ファッション業界のみならず多方面で大きな話題を呼びました。

グレース・コディントンさんはこのように述べています。

「ティファニーは、 かの有名なブルーボックスと共に、 私にとってスペシャルな意味をもつブランドであり続けています。 」
「私にとって、 これは単なるキャンペーンではありません。 ユニークな才能を持つ被写体を写したモダンなポートレートを通して、 伝説的なラグジュアリーブランドを表現する機会です。 それぞれのモデルは、 彼女たちなりの独自の世界観を通して、 ティファニーの最もアイコニックなコレクションを体現しています。 」

なお、今回の「レジェンダリー スタイル」キャンペーンは、

ティファニーを代表するアイコニックなコレクションを複数フィーチャーし、それを身につける複数の著名なタレントをティファニーとグレースさん自らが厳選することになっていて、キャンペーン開始間近にティファニーから詳細についての発表がある予定です。

はたして、どんな人が登場するのか、今からとても楽しみですね。

ーー“ethica” Movie Recommendationーー

・The September Issue(ファッションが教えてくれること)

 ーーPLAYBACK ETHICAーー

ティファニーは地球を一番に考えた、ジュエリーブランド。自然環境のサステナビリティ支援を重要な使命として位置づけた数々の取り組み

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

伊勢谷友介さん率いるREBIRTH PROJECTとgentenがコラボレーションしたバッグを24日(火)まで三越伊勢丹で開催中の「グローバルグリーンキャンペーン」で販売
楽しんでワインを学べる有料セミナーも魅力的 『ファインズ』チャリティ試飲会を取材しました(後編) 自然をリスペクトする生産者とそのワインが集う

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます