(第3話)オーガニックエステとコスメの学校を開校 [連載企画]植物調合士・オーガニックビューティセラピスト 坂田まことさん
独自記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
(第3話)オーガニックエステとコスメの学校を開校

Photo=Yuji Nomura ©TRANSMEDIA Co.,Ltd

坂田さんは現役のセラピストでありながら「女性の新しい働き方」を創出するためのオーガニックビューティセラピストを育成するスクールを全国で展開。さらに自社オリジナルのオーガニック化粧品の企画・開発も行い、ご自身の子育てと両立しながら、女性の素肌と心を癒すために起業家として精力的に活動されています。

(第2話)に続き、エシカ副編集長・萱島礼香が坂田さんを訪ね、2015年に自宅の一室でオーガニックエステサロンを開業してから現在にいたるまで、次々と夢を叶えてきた坂田さんに、起業までの道のりや今後の事業展開、将来の夢についてお話を伺いました。

オーガニックエステとコスメの学校を開校

 

萱島: 坂田さんは気づきや行動が本当に早いですよね。その決断力を見習いたいという人も多いんじゃないかと思います。

 

坂田: それは今振り返ってみると、子どものおかげですね。

子供が産まれると必然的に選択肢が限られてしまうんです。

大手に勤めるとか大学に通うとか、そういう選択肢は私にはなかったですし、夜どこかに出かけるという選択肢もないとなると、家の中でできるのは学ぶことと伝えることしかなかったわけです。とにかくインプットしてアウトプットする。これしかできませんでした。

だからこそ悩んでいるだけの時間や迷っているだけの時間って、何も生み出してくれないからもったいないわけですよ。ただでさえ環境的にも社会的にも弱い立場の私たちは、行動して初めて誰かの印象に残ったり評価されたり、自分の存在価値を知ることができます。「行動」って、明日じゃなくて今すぐ起こすことだと思っているんです。

外に出かけて誰かと会ったり学校に通ってインプットすることが当時はできなかったので、家の中で情報を集める、本を読む、後はスクールに入ってオンラインで聞く、それを書き起こす、伝える、自分の知識に変える。この作業の繰り返しでした。

 

萱島: オーガニックコスメの知識はその時に培ったものが大きいんですか。

 

坂田: そうだと思います。あと、私が知識や技術をどこで覚えたかというと現場ですね。当時はオーガニックコスメやスキンケアに関連する学校とか本がなかったので、とにかくお客さんと話してひたすら覚えました。

今はオーガニックエステとコスメの学校を開校していますが、24歳の頃からいつかは自然派美容に特化した学校を作ろうと思っていました。家にいながらパソコン1つで学べる学校が当時はありませんでしたから。

 

萱島: オンラインで学ぶというのは今でこそたくさんありますけど、10年前はたしかになかったですよね。

 

坂田: 確かになかったですね。私たちが運営する美容学校がオンラインで1年間の授業を始めたのはすごく早かったと思いますよ。

私たちが運営する美容学校の特徴は10代のお母さんと学生さんには奨学金制度があることです。最初は負担金がなく学校に入れるんです。というのも、お金の壁で入れない人を取り残したくないと思ったからなんですね。社会人になったら月額1万円の分割支払いで払ってもらうんです。

でもその分割制度は、誰でも利用できます。

そこは平等に金額負担を軽減できる仕組みを作りました。誰もが豊かに使えるお金や時間を持ち合わせているわけではないことを、自分自身の経験から感じていたので「お金と時間の壁」を無くした学校を作りたいと思っていました。

いつしか地方でもオンラインで学びたいという人が増えて、今では北海道から沖縄まで地方校は全部で20校まで分校しています。

先生は元はみんなこの学校で学んだ生徒さんなんです。実技は地方の学校で学び、座学はオンラインで学ぶ、または自由が丘の本社に来てどちらも学ぶ。そんな今時のスタイルの学校がゆっくり確立されていきました。最近では対面なしで、マネキンとパソコンだけでオーガニックフェイシャルエステが学べる「オンラインクラス」も希望者が増えてきています。コロナだから、というよりも受講者が多様化してきたように思います。

誰でも「手に職」を持ちたいと思っているし、オーガニック・エシカルな仕事って魅力が溢れているんです。

ボディオイルジェル「ジョジョブル(Jojoble)」セミナー

 

萱島: 2016年の開校以来、すでに20校というのはすごいですね。学校ではいろいろな取り組みをされているようですが、サラヤさんとボディオイルジェルの「ジョジョブル(Jojoble)」のセミナーもやられているみたいですね?

 

坂田: ええ、先日オンラインでやらせていただきました。サラヤさんはとてもエシカルな企業さんで、生徒さんは全員サラヤさんのことを知っていますし、とてもいい勉強になったと思います。

「ジョジョブル」の主成分であるホホバオイルはほぼ酸化しない液状ワックスエステルなので、エステティックの世界ではものすごく需要が高いオイルなんです。サラヤさんの商品はよく知っていましたが、その開発の背景にある物語を知りませんでした。それで、よくよく話を聞いてみたらホホバの農場がエジプトにあって、ホホバを使ってエジプトの自然環境を救いたいというナビルさんという男性とサラヤさんが一緒に活動をしているんです。

萱島: 具体的には、どのような活動なんでしょう?

 

坂田: ナビルさんは砂漠ばかりのエジプトの環境を憂い、砂漠でも育つホホバに着目し、エジプトで初めてホホバの栽培を始めた方です。そのナビルさんのホホバによる新しい産業の創出と砂漠の緑化活動をサラヤさんが一緒にしているわけです。そのことを知って私は、個人と会社が手をつないだというストーリーが素晴らしいなと思いました。ナビルさんからすると世界にはそんなに人脈を持っていないけれど、エジプトの現状は知っている。そして、誰よりもそこに愛情を持ってやっている。それを日本から来た人たちがホホバの可能性を信じて、一緒に活動をしているというストーリーですね。

ホホバオイルというのはたしかに今ではどこでも見かけます。でも、ナビルさんが作るゴールデンホホバオイルというのはなかなか少ないのと、エステティックの世界においては酸化臭のしない油というのは施術者にとってものすごい安心材料なんです。一番の理由は保存が効くこと。未精製であるがゆえに、ごく微量に含まれる天然有効成分の効果により、植物油の中では絶対的に安定している油だということ。普通のエステティックサロンが使っているミネラルオイルの代替品になれるのが唯一ホホバオイルなんです。

そういうホホバオイルをベースに、サラヤさんが開発されたソホロという成分を組み合わせたインシャワーボディジェルがあります。もともとサラヤさんはソホロを使った「ハッピーエレファント」という洗剤を作っていて、私も使っています。

 

萱島: 「ジョジョブル インシャワーボディオイルジェル」は、バスルームで塗って洗い流すことで保湿ケアができるんですよね。

 

坂田: ソホロは界面活性剤の一種ですが、今までとは違う第3の界面活性剤なんですね。天然酵母の発酵から作られて、水と油を仲良くする性質を持っています。ソホロは洗剤にも使われていますが、その性質を使って、シャワーをすることで肌表面にホホバオイルの油膜を残すということを究極に突き詰めたらこれになったというわけですね。

ホホバは家庭で肌疾患を抱えている人が使う美容液として役に立ちます。エステの世界ではものすごい必需品なので、ミネラルオイルに代わる植物オイルになると思っています。「ジョジョブル」というブランドの社会的な価値が1人でも多くの人に伝わればいいですね。

ボディオイルジェル「ジョジョブル(Jojoble)」
https://jojoble.jp

(第4話に続く)

連載企画「植物調合士・オーガニックビューティセラピスト 坂田まことさん」全6回にわたってお届けしてまいります。

【連載】を読む>>>

坂田まこと
植物調合士 / オーガニックビューティセラピスト

1990年名古屋市生まれ。19歳で母親になり2015年に自宅の一室にオーガニックエステサロン「ORGANIC MOTHER LIFE®︎」を設立。5年間でフランチャイズ含めオーガニックエステサロン×コスメショップを全国6店舗、コットンハウス®︎エステスクールは全国20校に展開。2021年5月には宮崎県国富町に自社OEMを設立し地方創生に繋がる有機農産物残渣等を活用した「ORGANIC MOTHER HOUSE®︎ – 植物調合美容研究所 -」を開所し取り組み始める。主にオーガニックサロンやスクールの運営、化粧品の開発やコンサルをはじめ、書籍の執筆、美容セミナーやショップディレクションを務める。著書『私、ファンデーションを卒業する。』『料理をするように美しい素肌は作れるということ』(キラジェンヌ出版)がある。

ethica副編集長 萱島礼香

法政大学文学部卒。総合不動産会社に新卒入社。「都市と自然との共生」をテーマに屋上や公開空地の緑化をすすめるコミュニティ組織の立ち上げを行う。IT関連企業に転職後はwebディレクターを経験。主なプロジェクトには、Sony Drive、リクルート進学ネットなどがある。その後、研究機関から発足したNPO法人に参加し、街の歴史・見どころを紹介する情報施設の運営を担当した。2018年11月にwebマガジン「ethica」の副編集長に就任。

提供:サラヤ株式会社
https://www.yashinomi.jp

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

萱島礼香

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
戦後の日本で衛生環境を改善したサラヤが、何故?アフリカの女性支援活動を始めたのか。安田知加さんに伺いました 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/14 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.7 宇賀なつみ (終章)『Returning to TOKYO 〜サステナブルなフライト〜』
独自記事 【 2024/4/24 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.6 宇賀なつみ (第5章)ゴールデン・ゲート・ブリッジ
独自記事 【 2024/3/27 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】連載企画Vol.4 宇賀なつみ (第3章)アリス・ウォータースの哲学
独自記事 【 2024/2/28 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。  今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブル...
【ethica Traveler】連載企画Vol.3 宇賀なつみ (第2章)W サンフランシスコ ホテル
独自記事 【 2024/2/14 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】連載企画Vol.2 宇賀なつみ (第1章)サンフランシスコ国際空港
独自記事 【 2024/1/31 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブルな...
【ethica Traveler】連載企画Vol.1 宇賀なつみ サンフランシスコ編(序章)   
独自記事 【 2024/1/24 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。  今回は、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブル...
【Earth Day】フランス商工会議所で開催するイベントにてethica編集部が基調講演
イベント 【 2023/4/3 】 Work & Study
来たる4月22日は「アースデイ(地球の日)」地球環境を守る意思を込めた国際的な記念日です。1970年にアメリカで誕生したこの記念日は、当時アメリカ上院議員だったD・ネルソンの「環境の日が必要だ」という発言に呼応し、ひとりの学生が『地球の日』を作ろうと呼びかけたことがきっかけでした。代表や規則のないアースデイでは、国籍や...
トランスメディア方式による新しい物語~『サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える』(序章)と(第1章)の見どころを紹介!~
独自記事 【 2023/8/17 】 Health & Beauty
エシカではメディアを横断(トランス)するトランスメディア方式を採用し、読者の方とより深くつながる体験を展開しています。今回は、「サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える」の序章と第1章についてのあらすじと見どころをお届け!(記者:エシカちゃん)
トランスメディア方式による新しい物語~『サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビューティーに整える』(第2章)と(第3章)の見どころを紹介!~
独自記事 【 2023/8/24 】 Health & Beauty
エシカではメディアを横断(トランス)するトランスメディア方式を採用し、読者の方とより深くつながる体験を展開中。さまざまなメディアから少しずつ情報を得、それをパズルのように組み合わせてひとつのストーリーを見出す、新しいメディア体験です。 今回は、前回に引き続き、「サステナブルな旅へようこそ!――心と身体、肌をクリーンビュ...
テーマは、ナチュラルモダン『自立した女性』に向けたインナーウェア デザイナー石山麻子さん
独自記事 【 2022/9/19 】 Fashion
株式会社ワコールが展開する、人にも自然にもやさしいを目指すインナーウェアライン「ナチュレクチュール」。オーガニックコットン100%のラインアップが注目を集め、肌あたりやシルエットの美しさが話題になっています。その期待に応える形で、今年9月に新作グループも加わりました。やさしさを突き詰めた製品は、どのような想いや経緯から...
幸せや喜びを感じながら生きること 国木田彩良
独自記事 【 2021/11/22 】 Fashion
ファッションの世界では「サステナブル」「エシカル」が重要なキーワードとして語られるようになった。とはいえ、その前提として、身にまとうものは優しい着心地にこだわりたい。ヨーロッパと日本にルーツを持ち、モデルとして活躍する国木田彩良さんに「やさしい世界を、身に着ける。」をテーマにお話を聞いた。
[連載企画]冨永愛 自分に、誰かに、世界にーー美しく生きる。 【Prologue】
独自記事 【 2021/3/1 】 Health & Beauty
20年以上、トップモデルとして活躍。究極の美の世界で生きてきた冨永愛さん。ランウェイを歩くその一瞬のために、美を磨き続けてきた。それは、外見だけではない。生き方、生き様をも投影する内側からの輝きがなければ、人々を魅了することはできない。「美しい人」冨永愛さんが語る、「“私(美容・健康)に良くて、世界(環境・社会)にイイ...
水原希子×大谷賢太郎(エシカ編集長)対談
独自記事 【 2020/12/7 】 Fashion
ファッションモデル、女優、さらには自らが立ち上げたブランド「OK」のデザイナーとさまざまなシーンで大活躍している水原希子さん。インスタグラムで国内上位のフォロワー数を誇る、女性にとって憧れの存在であるとともに、その動向から目が離せない存在でもあります。今回はその水原さんに「ethica」編集長・大谷賢太郎がインタビュー...
[連載企画]冨永愛 自分に、誰かに、世界にーー美しく生きる。 【chapter1-1】
独自記事 【 2021/3/29 】 Health & Beauty
ファッションデザイナーが描く世界を表現するモデルは、まさに時代を映し出す美の象徴だ。冨永愛さんは移り変わりの激しいファッション界で、20年以上にわたり唯一無二の存在感を放ち続ける。年齢とともに磨きがかかる美しさの理由、それは、日々のたゆまぬ努力。  美しいひとが語る「モデル」とは?
モデルのマリエが「好きなことを仕事にする」まで 【編集長対談・前編】
独自記事 【 2018/12/24 】 Fashion
昨年6月、自身のファッションブランドを起ち上げたモデル・タレントのマリエさん。新ブランド「PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカルマリエデマレ、以下PMD)」のプレゼンテーションでは、環境に配慮し無駄を省いた、長く愛用できるプロダクトを提案していくと語りました。そして今年9月、ファッションとデザインの合同...
国木田彩良−It can be changed. 未来は変えられる【Prologue】
独自記事 【 2020/4/6 】 Fashion
匂い立つような気品と、どこか物憂げな表情……。近年ファッション誌を中心に、さまざまなメディアで多くの人を魅了しているクールビューティー、モデルの国木田彩良(くにきだ・さいら)さん。グラビアの中では一種近寄りがたい雰囲気を醸し出す彼女ですが、実際にお会いしてお話すると、とても気さくで、胸の内に熱いパッションを秘めた方だと...
【Earth Day】今年も地球環境について考えよう!「在日米国商工会議所」と「在日フランス商工会議所」が主催するethicaコラボイベントのご案内
イベント 【 2024/4/15 】 Work & Study
地球環境について考え連帯する国際的な記念日、アースデイが今年も近づいてまいりました! 私たちethicaは、2022年、2023年とアースデイイベントに基調講演を行い、3度目となった今年もメディアパートナーを務めます。2023年のアースデイを振り返りつつ、まもなく開催のイベント『Earth Day 2024: Movi...

次の記事

(第1話)エシカルな生活や消費の意味 【寄稿連載】ビジュアルコミュニケーションから学ぶ ゲッティイメージズジャパン 遠藤由理 
読者対話型連載「あなたにとってウェルビーイングとは何か」 第3章:食から考える豊かさ編(第2節)

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます