大宮でルミネ初のエシカルキャンペーン開催。下取りアイテム1点につきルミネ大宮で使える500円分のショッピングチケットも提供。 「rooms」がプロデュースする地球や社会に優しい選択をする新しいショッピングスタイル
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
6,659 view
大宮でルミネ初のエシカルキャンペーン開催。下取りアイテム1点につきルミネ大宮で使える500円分のショッピングチケットも提供。

ルミネ大宮では、2014年5月20 日(火)~6月1日(日)の13日間、楽しみながら「エシカル」について考えるキャンペーン「LUMINE OMIYA MEETS ETHICAL」をアッシュ・ペー・フランス株式会社が主催する合同展示会「rooms」と共同でプロデュースする。本キャンペーンは大宮店全館で展開するルミネ初の試みとなる。また、5月24日(土)・25日(日)・31日(土)・6月1日(日)の12時から17時には春夏レディースアイテムの下取りキャンペーンも開催される。

春夏レディース下取りキャンペーン

先ず、クローゼットに眠った洋服にお困りの皆さんに嬉しいキャンペーンとして、春夏レディースアイテムの下取りキャンペーンが開催される。下取りアイテム 1点につき、一律 500円のルミネ大宮で利用できる「ショッピングチケット」が1枚貰え、下取りされたアイテムは、認定 NPO法人ブリッジ エーシア ジャパンを通じ、ミャンマー・ベトナム・東北の支援に役立てられる。まさにエシカの読者にお勧めしたい『私によくて、世界にイイ。』キャンペーンだ。

春夏レディース下取りキャンペーン概要

日程:2014年5月24日(土)・25日(日)・31日(土)・6月1日(日)
時間:12:00~17:00
場所:ルミネ大宮 ルミネ 2 4階「ルミネフォレスト屋上庭園」

詳細はこちらから、
ルミネ大宮 エシカルキャンペーン: http://bit.ly/1gLQyXj
ルミネ大宮公式サイト: http://www.lumine.ne.jp/omiya/

【お問合せ先】048-645-1411(ルミネ大宮)

エシカルショップが期間限定で多数出店。パネル展やワークショップも

LUMINE OMIYA MEETS ETHICALでは、フェアトレードや伝統工芸、オーガニック素材を用いたスタイリッシュなアイテムを揃えたエシカルショップが期間限定で多数出店。更には、ETHICAL FASHION JAPANによるエシカルについて解説されたパネル展やワークショップをルミネ2の3階アナザーエディション前で開催される。エシカ読者にはお馴染みのブランドをはじめ多くのブランドが集結するので、この機会を利用してルミネ大宮に足を運ぶ絶好のチャンスだ。

ピープル・ツリー(ルミネ 2 2階)/チチカカ (ルミネ 2 4階)/FAM・INHEELS (ルミネ 2 3階)/  Feliz(ルミネ 2 3階)/EDAYA(ルミネ 2 3階)/成城石井(ルミネ 2 1階)

ピープル・ツリー

チチカカ

FAM

INHEELS

「LUMINE OMIYA MEETS ETHICAL」 概要

期間:2014年5月20日(火)~6月1日(日)
時間:10:00~21:00 ※下取りキャンペーン会場を除く
場所:ルミネ大宮(埼玉県さいたま市大宮区錦町630)

【お問合せ先】048-645-1411(ルミネ大宮)

 

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)〜
http://www.ethica.jp

ethica編集部

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

Parisで春風を楽しもう! – by ”ヴェリブvelib” ethica from paris 春を楽しむパリジェンヌ
ありがとう エシカリスタVol.26 Ethical Fashion Japan代表 竹村伊央さん

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます