“ハワイの思いやりの心”をテーマにしたエシカルなイベント~東急プラザ渋谷が「Hawaiian Festival」を 開催!
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
“ハワイの思いやりの心”をテーマにしたエシカルなイベント~東急プラザ渋谷が「Hawaiian Festival」を 開催!

東急プラザ渋谷が11月15日(火)から23日(水)まで、「ハワイの思いやりの心」を意味する「Mālama Hawa i‘i(マラマハワイ)」をテーマにしたHawaiian Festivalを開催します。自然に優しい素材を使用したワークショップやハワイ産アイテムを扱うショップを実施するなど、東急プラザ渋谷全体がカラフルに染まる9日間になりそうです。楽しくて環境や社会にも配慮したハワイアンなフェスティバルを楽しみましょう。(記者:エシカちゃん)

ハワイ州観光局が掲げる“責任ある観光”の考えをイベントに反映する

東急プラザ渋谷が11月15日(火)から23日(水)まで行うHawaiian Festival。イベントのテーマ「Mālama Hawa i‘i」はハワイ州観光局が掲げるレスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)の合言葉でもあります。レスポンシブル・ツーリズムとは、ウミガメやイルカ、クジラ、サンゴ礁といった貴重な生物が生息するハワイの美しい自然を守るために、観光客が責任を持って行動を取ることを意味しています。

Hawaiian Festivalはエシカルな考え方にふさわしく、自然に配慮した素材を使ってのワークショップや再生紙のトイレットペーパーを活用したハワイアート展をラインナップ。そのほか、Made in Hawaii ショップやハワイ宿泊券が当たるスタンプラリー、ハワイ旅行の魅力を知ることができるツアーコンシェルジュブースの設置を計画しています。東急プラザ渋谷のテナント10店以上が参加予定です。

イベントの詳細は11月4日(金)に発表予定!

東急プラザ渋谷の1階から6階までが鮮やかに彩られる9日間。食、アイテム、体験を通じてハワイを存分に知ることができる素敵な企画です。目移りしそうなアイテムや展示、企画のオンパレードにワクワクが止まりません。

東急プラザ渋谷 Hawaiian Festival~渋谷から「Mālama Hawaiʻi」を想う9日間~

日程:11月15日(火)~11月23日(水)

会場:東急プラザ渋谷

住所:東京都渋谷区道玄坂1−2−3 渋谷フクラス内

URLhttps://shibuya-festival.com/

 

予定イベント

<1F shibuya-san>

・メディアパートナーコーナー、スタンプラリーゴール

<2F メインエントランス>

・Mālama Hawaiʻi 紹介コーナー

<3F 111>

・ハワイセレクションショップ

< 5F High Premium HIS Hills Shibuya >

・ハワイ旅行紹介コーナー

< 6F GRAND SESSION(グランセッション)>

・ワークショップ、ミニレストラン、ツアーコンシェルジュ

< 6F イベントスペース>

・トイレットペーパーハワイアート展示、イベント

 

イベントの詳細は11月4日(金)に発表予定。Hawaiian Festivalでハワイの魅力に触れ、レスポンシブル・ツーリズムに参加してみたくなる可能性大です。開催まであと1カ月弱。今後のアナウンスが待ち切れませんね。

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティを提案していこうと思います。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/aXB3GQG

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

(第48話)週に一度のお楽しみ。金曜日のパン屋さん【連載】かぞくの栞(しおり) 暮らしのなかで大切にしたい家族とwell-being
エシカルへの関心を拡大することで“サステナブルな社会”の実現を目指す! スマートフォンブランド「arrows」がリニューアル

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます