サステナブルシーフードを使った贅沢な料理も~ コンラッド東京がこの冬限定のスペシャルメニューを提供
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
サステナブルシーフードを使った贅沢な料理も~ コンラッド東京がこの冬限定のスペシャルメニューを提供

コンラッド東京が121日(木)から来年228日(火)まで、サステナブルシーフードやジビエ肉など上質な食材を使ったメニューを提供しています。冷えた体にこの冬だけの贅沢を。東京湾や浜離宮恩賜庭園といった汐留エリアの夜景を楽しみながら、豪華なディナーを味わえるまたとないチャンスです。(記者:エシカちゃん)

ヒルトングループのラグジュアリーブランド『コンラッド・ホテル』

東京・汐留にあるコンラッド東京は、ヒルトングループのラグジュアリーブランド『コンラッド・ホテル』の一つです。

同ホテルでは、フレンチ、日本料理、カジュアルダイニングを提供するそれぞれのレストランで、冬季限定のスペシャルメニューを揃えています。ジビエでお馴染みのエゾシカ肉やサステナブルな鮪(マグロ)を使った料理など、豪華な内容です。

エゾシカやオマール海老など選りすぐりの食材が織りなすモダンフレンチ

モダンフレンチ「コラージュ」の「Embodiment(エンボディメント)5皿」。影山拓磨シェフが腕によりをかけて、冬の食材をふんだんに盛り込んだコースディナーを用意しました。希少なオマール海老とキャビア、冬においしいタラと白子、エゾシカといった選りすぐりの食材が織りなす、目にも美しい5皿の料理を味わうことができます。その他にも、7皿(18,500円・15,000円)と8皿(22,000円)のコースもラインナップ。コースごとに楽しみが広がりますね。

Embodiment(エンボディメント)5皿

期間:2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)

時間:ディナー 17:30~21:00※2時間制

料金: 1名14,000円(税込)

メニュー

・ シェフからの小さな贈り物

・ オマール海老のショーフロア クリスタルキャビアと文旦

・ 鱈と白子のリゾット 柚子と大葉

または

イタリア産白トリュフ チーズリゾット +時価

・ 蝦夷鹿のロティ 白いんげん豆と根セロリ

または

厳選和牛フィレ 北山農園野菜とビーツ +6,500円

・ 胡桃のテリーヌ 林檎のアイスと山椒

サステナブルな「鮪のアラカルト」を味わえる贅沢な時間

日本料理「風花」による「鮪のアラカルト」。田村勝宏統括料理長は和食の伝統の技を活かして、四季折々の食材を見事な料理に生まれ変わらせます。

そんな田村統括料理長が今回手掛けるのは、サステナブルな鮪を使った刺身と5種の味わいを堪能できる握り寿司です。また、脂がのった鮪カマトロは炭火焼き、煮付け、握りから、鮪ほほ肉は唐揚げ、炭火焼き、ステーキから好みの調理法を選べます。好きなものを心ゆくまで味わえる贅沢な時間を過ごせますね。

期間: 2023年1月10日(火)~2月28日(火)

時間:ランチ 11:30~14:00 /ディナー 17:30~21:00※鮪のアラカルトは事前予約制。

メニュー

・ サステナブル鮪の握り5種(炙り鮪、胡麻醤油鮪、鮪雲丹のせ、漬け鮪、鮪)10,000円(税込)

・ サステナブル鮪の刺身 7切れ 8,500円(税込)

・ 鮪カマトロ 300g 15,000円(税込) / 150g 7,500円(税込)

・ 鮪ほほ肉150g 5,000円(税込)

北陸の豊かな食材を使った料理で楽しいカジュアルディナーを

最後に紹介するのは、オールデイダイニング「セリーズ」の「ディナーコース4皿」です。矢口健太シェフは北陸地方の豊かな自然で育った魚介類、肉、野菜を使った5種のメインから好きな1品を選べるスペシャルコースを用意しました。

内容は、ジューシーな越前鶏とフォアグラに、優しい甘味が口の中に広がる白エビのリゾットを合わせた「越前鶏とフォアグラのバロティーヌ 白エビのリゾット」、のどぐろと白エビをビールの入った衣で軽く揚げた「のどぐろと白エビのベニエ リングイネパスタと一緒に」など。温かみが漂うウッディなフロアで、家族や友人、恋人と贅沢でカジュアルなディナーを楽しみましょう。

「ディナーコース4皿」

期間: 2022年12月26日(月)~2023年2月28日(火)

時間:17:30~20:00から開始時間を選択 ※2時間制

料金: 1名10,000円 (税込)

メニュー(メインを*から1品選択)

・ ウサギ、鶏、鴨、豚のテリーヌ、金柑とトマトのモスタルダ

・ 聖護院カブのブルーテ 葉ワサビの泡

・ 越前鶏とフォアグラのバロティーヌ 白エビのリゾット*

・ 越乃黄金豚バラ肉のブレゼ 加賀野菜 いちごとバルサミコのソース*

・ ブイヤベース(鱈、牡蠣、蟹、バイ貝)*

・ のどぐろと白エビのベニエ リングイネパスタと一緒に*

・ 雪室熟成牛サーロインのグリル 加賀野菜のバターポーチ トリュフソース* +1,500円

・ 本日のおすすめデザート

予約・問い合わせ

公式サイト:https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/restaurants/lp/winter

電話:03-6388-8745 (レストラン予約直通)

記者:エシカちゃん

白金出身、青山勤務2年目のZ世代です。流行に敏感で、おいしいものに目がなく、フットワークの軽い今ドキの24歳。そんな彼女の視点から、今一度、さまざまな社会課題に目を向け、その解決に向けた取り組みを理解し、誰もが共感しやすい言葉で、個人と世界のサステナビリティを提案していこうと思います。

私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)~
http://www.ethica.jp

エシカちゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

テイクアンドギヴ・ニーズが廃棄予定だったウェディングドレスを アップサイクルしてレンタル開始!
インターネット教養番組『家族で学ぶSDGs』シーズン2 第二話の見どころをご紹介

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます