チャレンジド(障害者)が描く、アートテキスタイルを使用したファッションブランド フェリシモが届けるハッピーテキスタイルアイテム『UNICOLART(ユニカラート)』
INFORMATION
このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
9,636 view
チャレンジド(障害者)が描く、アートテキスタイルを使用したファッションブランド

ECサイトの運営・商品販売等を行う株式会社フェリシモより、1月13日にチャレンジド(障がい者)が描くアートをテキスタイルとする新ブランド『UNICOLART(ユニカラート)』のWEBサイトでの販売が開始しました。チャレンジド5名が描いたアートをリデザインし、シャツやスカート・ワンピースや雑貨へと展開された12アイテムがデビューアイテムとしてお披露目されています。

『UNICOLART(ユニカラート)』とは?

株式会社フェリシモの「C.C.P(チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト)」から生まれたブランド。2003年から開始されたこのプロジェクトは、全国の福祉作業所やパートナーとともに、ものづくりを通じて障害を持つ人の個性や能力を発信する活動をしています。『UNICOLART(ユニカラート)』もこのプロジェクトの一環。チャレンジドが描く自由でのびやかな作品をテキスタイルにして、あたたかな気持ちになれたり、人に伝えたくなったり、障がいって何?とあらためて考えるきっかけになったりと、描く人、作る人、着る人、すべての個性を輝かせる新しいブランドとして立ち上げられました。
商品がすべて基金付きというのも特徴の一つ。基金は障がい者アート支援団体に寄付され、障がいのある人の可能性を広げ、社会に発信していく活動に使われます。

柔らかなカラーリングと温かみのあるテキスタイルが特徴的

春の訪れを感じるデビューアイテムのテキスタイルは、共同でプロジェクトを行う「Able Art Company(エイブルアート・カンパニー)」に登録されたカンパニーアーティストと呼ばれる登録作家86名、登録作品総数 8,268点の中から選出された5名8作品。それぞれの作品を5種類のテキスタイルにリデザインし、アパレルラインや雑貨などのアイテムにしています。

●星野 祥代 (ほしの さちよ) さん 奏でる家柄 (ワンピース・カトテショナリセット)

<商品情報>
ユニカラート 星野祥代×夜長堂 奏でる家 ワンピース
価格:¥7,900(税別)

2つの木版画を組み合わせてモザイクのようにコラージュしたデザインは、どこか懐かしくやさしい印象。柔らかな綿ローン素材で作られているため、原画の色合いが損なうことなく表現されています。

●清井 了支 (せい さとし) さとし) さん 水彩のお花畑柄(ブラウス・スカート)

<商品情報>
ユニカラート SEII SATOSHI 水彩のお花畑 衿付きブラウス
価格:¥5,900(税別)

繊細で美しい水彩画の魅力が余すところなく描かれたブラウスは透明感があり愛らしい一品。光に映える色彩と余白の妙が活かされています。

他3種類のテキスタイルもそれぞれ魅力的。繊細さが光る「レースと祈り」、いくつもの四角が重なった幾何学模様が浮かび上がるような「水色の幾何学四角柄」、さらりとしたデニム地に白の刺繍が爽やかな「鳥と葉っぱ」。全5種類のテキスタイルそれぞれに異なった魅力がありますが、その魅力が活きるようなアイテムにしっかりと落とし込まれています。どれも自然と笑顔がこぼれるようなハッピーな気分になるアイテムばかり。テキスタイルは、2014年11月から 2015年3月に「一般財団法人たんぽぽの家」が各地で行っている「GoodJob!展」での展示も行われています。

『UNICOLART(ユニカラート)』デビューキャンペーンでお得にお買いもの

デビューキャンペーンと銘打って、今ならお得にお買い物することもできます。「C.C.P(チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト)」のサイトでは、2015年5月31日(必着)までに『UNICOLART(ユニカラート)』の商品と、キャンペーン対象となるC.C.Pのアイテムをいっしょに購入すると『UNICOLART(ユニカラート)』のアイテムが10%OFFになるキャンペーンを実施中。対象商品は19品。『UNICOLART(ユニカラート)』だけでなく、C.C.Pのアイテムはどれも個性的で愛らしいものばかりです。参考までにおすすめのアイテムをいくつかご紹介します。

<商品情報>
チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト こんがりと手染めした牛革ビスケット スマートフォンポーチの会
価格:¥2,900(税別)

手染めされた牛側でこんがりした焼き色のついたポーチ。内側のフェルト生地もクリームのような柔らかい色合いで可愛らしい。

<商品情報>
チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト きらめく粒の手づくりガラス 自然をかたどった大人のイヤカフセットの会
価格:¥1,900(税別)

見る角度によって色が変わる神秘的な輝きが、手づくりガラスならではの一品。

UNICOLARTのウェブページはこちら
www.feli.jp/s/pr150130/1/

フェリシモC.C.Pのウェブページはこちら
http://www.feli.jp/s/ccp

アーティストのご紹介(C.C.P ブログ)
http://www.feli.jp/s/pr150130/3/

「Good Job!展」の公式 サイトはこちら
http://goodjobproject.com/

エイブルアート・カンパニーの公式 サイトはこちら
http://www.ableartcom.jp/top.php

ーーBackstage from “ethica”ーー

手づくりの良さを活かしたラインナップで、ほっこりするようなアイテムが他にも多数用意されています。新しい季節が訪れる前に、春の日差しのように、ハッピーにさせてくれるアイテムを用意しておくのも良いかもしれませんね。

【あわせて読みたい】ethicaバックナンバー

ポジティブな循環を生み出すフェリシモのプロジェクト 葛西龍也

「しあわせ」の循環を創り出す通販会社フェリシモ 吉田美帆子

ラフォーレ原宿にフェリシモがアーティスト一点ものを展開する新感覚コンセプトストアをオープン!

チャレンジド(障害者)が描く、アートテキスタイルを使用した新ファッションブランド

~私によくて、世界にイイ。~ ethica(エシカ)
http://www.ethica.jp/

このエントリーをはてなブックマークに追加
Instagram
【ethica Traveler】 連載企画Vol.5 宇賀なつみ (第4章)サンフランシスコ近代美術館
独自記事 【 2024/3/20 】 Work & Study
「私によくて、世界にイイ。」をコンセプトに2013年に創刊した『ethica(エシカ)』では、10周年を迎える節目にあたり、エシカルでサステナブルな世界観、ライフスタイルをリアルに『感動体験』する場を特集しています。 本特集では、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエシカルな取り組みを取材!エシカ編集部と共にサステナブ...
【ethica Traveler】  静岡県 袋井市の旅 おいしいもの発見!
独自記事 【 2025/3/20 】 Work & Study
日本列島のほぼ真ん中で、駿河湾を囲むように位置する静岡県。その中でも、太平洋に面する西の沿岸部に近いところに袋井(ふくろい)市があります。東西の交流地点として、古くから人や物や情報の往来を支えてきた袋井市は、高級メロンやリゾート、由緒正しき寺院など、未知の魅力がたくさんあるユニークな場所です。今回は、そんな袋井市の中で...
冨永愛 ジョイセフと歩むアフリカ支援 〜ethica Woman Project〜
独自記事 【 2024/6/12 】 Love&Human
ethicaでは女性のエンパワーメントを目的とした「ethica Woman Project」を発足。 いまや「ラストフロンティア」と呼ばれ、世界中から熱い眼差しが向けられると共に経済成長を続けている「アフリカ」を第1期のテーマにおき、読者にアフリカの理解を深めると同時に、力強く生きるアフリカの女性から気づきや力を得る...
持続可能なチョコレートの実現を支える「メイジ・カカオ・サポート」の歴史
sponsored 【 2025/3/19 】 Food
私たちの生活にも身近で愛好家もたくさんいる甘くて美味しいチョコレート。バレンタインシーズンには何万円も注ぎ込んで自分のためのご褒美チョコを大人買いする、なんてこともここ数年では珍しくない話です。しかし、私たちが日々享受しているそんな甘いチョコレートの裏では、その原材料となるカカオの生産地で今なお、貧困、児童労働、森林伐...

次の記事

イケアのLED電球購入で「難民キャンプに明かりを届け、より快適な生活を実現。」 イケアのビジョンを具現化したソーシャルグッドなキャンペーン
抗酸化作用の高い「ざくろオイル」でネイルを集中トリートメント 2015年4月24日(金)WELEDAから『ざくろ ネイルケアシリーズ』が登場!

前の記事

スマホのホーム画面に追加すれば
いつでもethicaに簡単アクセスできます